西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

ひらめき 他山の石~万が一の時の避難所は?~

 梅雨前線や低気圧の影響で、九州では4日朝にかけて大雨となり、大きな被害が出ているようです。今般、須賀川市では、洪水・土砂災害ハザードマップ(洪水・土砂災害避難地図)が更新されました。万が一の際のご避難時の持ち出し品や自宅の指定避難所をご家族で確認しておくことも大切かと思われます。

須賀川市洪水・土砂災害ハザードマップ(洪水・土砂災害避難地図)

 

0

お知らせ 来週の主な行事です。

 期末テスト直前の週末となりました。既習学習内容の復習をしっかり行いましょう。ご家庭のご支援もよろしくお願いします。

7月  文月(ふみづき) July

 6日(月)学校司書来校 

      下校時間 18:30

 7日(火)学校司書来校 期末テスト前部活動休止

      主任児童委員来校

      下校時間 16:00

 8日(水)食育講話(2年) SC来校

      期末テスト前部活動休止

      下校時間 16:00

 9日(木)期末テスト前部活動休止 歯科講話(1年)

      週番引継ぎ 下校時間 16:00

10日(金)期末テスト(1~3年)

      下校時間 17:30

11日(土)※部活動:大会以外の週休日のいずれか1日は、活動しません。

12日(日)※部活動:大会以外の週休日のいずれか1日は、活動しません。

0

NEW 西中版「新しい生活様式」⑨

 各教科等に共通する活動として「生徒が長時間、近距離で対面形式となるグループワーク等」及び「近距離で一斉に大きな声で話す活動」の際、感染リスクをより低減させるために全校生にフェイスシールドを配付しました。授業形態に応じて活用していきたいと思います。

0

お知らせ 3学年臨時保護者会の開催について

 文書でもお知らせしました通り、7月17日(金)午後6時30分から本校体育館において、3学年臨時保護者会を行います。その際に、修学旅行についても現在の進捗状況についてお伝えできるよう準備を進めておりますので、お誘い合わせの上、ご来校願います。

0

心配・うーん 部活動引退式

 3年生の中でも、今日で、きっぱり引退する人、7月の協会主催大会を最後の目標にする人、それぞれかと思いますが、予想もできなかった経験があったからこそ、考えたこと、思い返したことなど、西袋中の最上級生の皆さんでしか、味わえなかったことがたくさんあったはずです。
 この経験を今後に活かして、1,2年生のあこがれの先輩として、これからの生活の中でも、自分の夢に向かって、強く生き抜く皆さんであって欲しいと願っています。

0

グループ 西袋地区小・中学校生徒指導特別委員会

 本日、西袋第二小学校を会場にして「西袋地区小・中学校生徒指導特別委員会」が行われました。今回は、新型コロナ感染予防対策の一環で参加メンバーを絞り、コロナ禍における学力向上・体力づくりの小中連携について話し合いました。協議された内容を明日からの教育活動に活かして参ります。

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 6月が終わり、7月を迎えます。期末テストの準備もしっかり行いましょう。ご家庭のご支援もよろしくお願いします。

6月  水無月(みなづき) June

29日(月)学校司書来校 

      下校時間 18:30

30日(火)3年生部活動引退式 学校司書来校 

      下校時間 18:30

7月  文月(ふみづき) July

 1日(水)SC来校 安全点検 牡丹絵画展表彰式 

      下校時間 18:30

 2日(木)

      下校時間 18:30

 3日(金)週番引継ぎ  QUテスト

      下校時間 17:30

 4日(土)※部活動:大会以外の週休日のいずれか1日は、活動しません。

 5日(日)※部活動:大会以外の週休日のいずれか1日は、活動しません。

 

0

体育・スポーツ 思いは一つ 

 今日から、週休日の部活動が再開されました。感染予防を図りながら、練習だけでなく対外試合も可能となりました。

 さて、今日、校庭で行われていた野球部の練習試合の応援に来校された3年生の保護者の方から、かわいいお守りをいただきました。3月に部活動が再開されることを祈って作られたというお話を伺い感激しました。

 3年生の皆さん。今月末で引退する人、協会主催大会や引退試合等で引退する人それぞれとなりますが、ご家族をはじめ皆さんをこれまで応援してきてくれた人たちの願いや思いを胸に最後のまとめをよろしくお願いします。校長

0