日々のできごと
今後の予定について
学校だより等でお知らせしましたが、今後の予定は以下のようになっています。
◇3月19日(木)1~5年生の登校日 通知表や修了証書をお渡しします。
◇3月23日(月)第49回卒業証書授与式
来賓の方々を招待しない短縮した形で、卒業生、保護者、教職員のみの式となります。
◇3月27日(金)離任式(見送りの会) 通常通りに登校です(集団登校)。下校は9:30の予定です。
※新型コロナウイルスの拡大感染防止のため、教室の換気などに注意していきます。マスクの準備もお願いします。
家庭訪問 お世話になりました
本日、家庭訪問を行いました。ほとんどのお子さんと会うことができました。
児童クラブにいるお子さんは、児童クラブで直接お話しました。
皆さん、とても元気そうで安心しました。ありがとうございました。
本日の児童クラブの子ども達です。
また、今日は東日本大震災から9年目になります。本校でも半旗をあげ、黙祷しました。
明日は家庭訪問の日です
明日の11日(水)は担任が家庭訪問する予定になっています(9:00~11:00の予定)。
玄関先で、児童と休業中の過ごし方などについてお話ができればと思います。
児童クラブの児童は、児童クラブで行います。学校から健康の記録やおたよりなどをお渡しします。
訪問日に児童が留守になる場合は学校までご連絡ください。
下の写真は、児童クラブの子ども達のようすです。今日は、朝から雨だったので体育館で運動していました。
卒業式の練習
明日から臨時休業となります。本校では、卒業式は、予定の23日に内容を変更して実施する予定です。
今日は、6年生だけで卒業証書の授与の練習や入退場の練習などを行いました。
学校では練習できないので、短時間で集中しながら練習をしました。
ひなまつり献立
今日は、ひなまつり献立でした。ちらしずしやすましじるなど。
楽しく食べていましたが、明日で給食も終わりです。
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。