西袋中の「今」がわかる
今週の主な予定です。
三者相談では、お子様の将来の夢の実現のために家庭と学校間で有意義な情報交換ができますよう準備を努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。
【今週の主な予定です。】
4日(月)振替休日
5日(火)三者相談①
6日(水)三者相談② SC来校
7日(木)岩教研・中教研B部会 お弁当
8日(金)週番引き継ぎ 松明設置
9日(土)松明あかし
10日(日)ながぬま一周駅伝
☆県新人ソフトテニス大会
故郷のたすきに思いをのせ・・・
昨夕、第31回市町村対抗福島縦断駅伝競走大会須賀川市チーム結団式が須賀川市役所で行われました。
本校関係では、吉田翔真選手が3区(泉崎さつき公園前~矢吹町役場内)にエントリーされ、石川知輝選手が強化選手としてチームをサポートします。本校の卒業生も含め、これまでの練習の成果を十二分に発揮してくれることを祈っています。
◎令和元年11月17日(日)白河市総合運動公園~福島県庁
スタート7:40 フィニッシュ12:40予定
16区間 95km
中学校体験ウィーク 終了!
今日は、西袋一小6年3組の皆さんが一日本校で過ごしてくれました。校長講話でお話しましたが、夢を持つことやいい習慣を身につけることの大切さについて残り5ヶ月の小学校生活を充実させながら、しっかり準備してきてください。皆さんの入学を楽しみにしています。
☆中学校の英語の授業はどうでしたか?
思いを込めて 我らの松明完成!
特別非常勤講師の小貫先生、PTA本部役員、PTA厚生委員会、3学年役員、JA夢みなみの皆様のご支援・ご協力をいただき、本校の松明が完成しました。11月9日(土)の松明あかしが今から楽しみです。
進路対策委員会スタート
今年度も、将来の夢の実現に向け、高校生活3年間をいかに充実させるかという視点を第一に進路指導や進路事務を進めていくことを会議の中で確認しました。県立高校では、入試制度が全面的に変更になったり、私立高校では、web出願が始まったりするところもありますが、正確で迅速な情報発信に今後も努めてまいります。
中学校体験ウィーク
中学校体験ウィークの一コマです。今日は、西袋一小6年2組の皆さんと西袋二小の皆さんが一日本校で過ごしました。中学校の清掃の時間にも積極的にチャレンジしてくれました。
中学校体験ウィーク スタート!
中学校体験ウィークが始まりました。今日は、西袋一小6年1組の皆さんが一日本校で生活することになっています。美術の授業では、パソコンを使って、自分の考えたお家の絵を描くことにチャレンジしました。
福島県教育庁の先生方が来校されました。
福島県教育庁義務教育課学力向上支援チームの先生方が、本校の学力向上の取り組み等について実地視察に来校されました。
第5回校内研修会を行いました。
「深く考え、自己を高める生徒の育成」をテーマに、全教師が6回に分けて授業研究を行い、更なる指導力の向上に努めてまいります。
1年3組 英語科の授業の様子
2年1組 数学科の授業の様子
3年1組 社会科の授業の様子
研究協議の様子
今週の主な予定です
本校の松明も今週、完成する見込みです。三者相談も近づいています。今の自分をしっかり見つめてください。
【今週の主な予定です。】
28日(月)校内研修会 学校司書来校
29日(火)県教委「学力向上支援チーム」学校訪問
中学校体験ウィーク(西一小6の2)
ALT(3の3)・学校司書来校
30日(水)中学校体験ウィーク(西一小6の1/西二小)
31日(木)松明完成予定(かやつめ)ALT(2の1)来校
11月 霜月(しもつき)November
1日(金)中学校体験ウィーク(西一小6の3) 中高連絡協議会
週番引き継ぎ ふくしま駅伝結団式
2日(土)
3日(日)文化の日 英検2次試験
4日(月)振替休日
☆26日 市民体育祭ソフトテニス大会
☆26日 市民体育祭バレーボール大会
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |