西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

イベント 英語の授業研究が行われました。(3年3組より)

本時は「外国人向けに須賀川市のパンフレットを作ろう。」をテーマにグループ毎に進めていました。須賀川市はいろいろな名所や食べ物等がたくさんあり、どれを使って表現しょうかと悩んでいる姿も見られました。みんな生き生きと活動していました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 人権作文コンテストの表彰式が行われました。

本日の昼休み時間に、第42回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会において優秀賞を受賞した3年生女子生徒への表彰式が行われました。とてもすばらしい賞です、おめでとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

笑う 今日の給食は「冬野菜たっぷりシチュー」でした!

今日のメニューは、コンペパン・冬野菜たっぷりシチュー・大根サラダ・牛乳でした。冬野菜、とても美味しかったです。今日は1年生の教室を訪問しました。1年生との会話も弾むようになりました!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

理科・実験 理科の授業研究を行いました。(1年3組より)

1年3組の理科の授業では「力のかはり方」について学習しています。今日の授業では、重りを使いばねの伸びを調べる学習をグループ毎に行っていました。みんな真剣に計測し、表やグラフにまとめることができていました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

汗・焦る バスケットボールの授業より(2年1組)

男女共習でのバスケットボールの授業です。今日はドリブルの練習でした。気温が低いため、まずは身体を暖めることが大事です。基礎基本をしっかりと身に付け、ゲーム(試合)に発展してもらいたいと思います。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 次週の行事予定を掲載しました

第34週の主な行事は、20日(水)に第2回進路対策委員会があります。1,2年生の実力テストが21日(木)にあります。そして、22日(金)は2学期の終業式です。2学期は82日間ありました。今学期・今年の反省をし、新年・3学期を迎えてください。

→「第34週の行事予定」

※手作りのクリスマスリースです。廊下と教室に展示されていました。とても上手です。もうすぐクリスマスです!!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0