西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

花丸 同窓会入会式

 植田 仁 同窓会長様に、お忙しい中、ご臨席いただき同窓会入会を承認していただきました。 

 本年度の卒業生91名が加わると、本校の卒業生は6599名になります。

 世代を超えた同窓会の先輩方の背中を一生懸命追いかけながら、是非「後輩達から、あの先輩のようになりたい」と思われるような素敵な自分を追い求めてください。

 

 

0

お知らせ 今週の主な予定です。

今週の主な行事です。

3月 弥生(やよい) March
 4日(月)学校司書来校 
 5日(火)卒業式予行練習 ALT(1・2-4)・学校司書来校
      同窓会入会式
 6日(水)ALT(3-1)
 7日(木)週番引継ぎ 県立Ⅱ期選抜入試 お弁当
      ALT(3-2)SC来校 ワックス清掃 
 8日(金)県立Ⅱ期選抜入試 お弁当 ALT(3-2) ワックス清掃
 9日(土)学石杯バレーボール大会
10日(日)

 

0

花丸 全校集会が行われました。

 昨日、全校集会が行われ、今年度、各分野で活躍した生徒に贈られる生徒会功労賞22名、体育文化功労賞62名、特別功労賞13名の表彰と3年生を送る会&応援団継承式を行いました。いよいよ3年生の巣立つ日が近づいてきました。

0

お祝い 高校卒業おめでとうございます。

 今日は、県内のほとんどの県立高校で卒業証書授与式が行われ、14,000人あまりが学び舎をあとにしました。
 本校でも、校長が、須賀川桐陽高等学校、教頭が、須賀川高等学校、教務主任が、清陵情報高等学校の式に参列させていただきました。
 西中OB・OGの皆さんをはじめ卒業生皆様の今後の益々のご活躍をお祈りいたします。

0

3ツ星 「明るい選挙 発ポスターコンクール」優秀賞 表彰式

  須賀川市選挙管理委員会と市明るい選挙推進協議会主催の「明るい選挙発ポスターコンクール」において優秀賞に入賞した伊藤美玖さん(2年)の表彰式が本校校長室で行われました。
 このコンクールは次世代を担う子どもたちから作品を募集することで、明るい選挙に対して理解を深め、選挙への関心を高めてもらいたいと実施しているものです。

0

NEW 「学習指導要領」ウェブサイトが新しくなりました。

 文部科学省「学習指導要領」ウェブサイトがリニューアルオープンしました。
 保護者・一般の方々にも学習指導要領、改訂の内容などをより分かりやすく伝えるため、構成やデザイン、内容が刷新されています。ぜひご覧ください。

下記バナーをクリックしてみてください。

 

0

お知らせ 忘れてない?サイフにスマホに火の確認

平成31年「春の全国火災予防運動」が実施されます!
 この運動は、平成31年3月1日(金)から3月7日(木)までの7日間を実施期間とし、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的とするものです。

 最近、県内でも火災が増えてきていますので、ご家庭でもお声掛けをよろしくお願いします。

0

注意 不審者情報

 須賀川市教育委員会より情報提供がありました。須賀川市の緊急メールを登録されている方にはすでにお知らせが届いているかと思います。学校でも指導しますが、ご家庭でもお声かけをよろしくお願いします。

 須賀川市内において、不審者が出没した事案がありましたので、取り急ぎお知らせします。

発生日時 平成31年2月25日(月)午後5時45分ごろ

発生場所 市内大袋地内

被害状況 下校途中の中学校女子生徒が、市内大袋地内を一人で歩いていたところ、後ろから歩いて追い抜いて行った男に待ち伏せされ、「家はどこ、送っていこうか。」と声をかけられて右腕をつかまれた。女子生徒ががふりほどいて断ると、男は立ち去った。

特徴 高校の制服のような服を着ていた(ブレザー・ネクタイ・黒いズボン)
   身長165cm~170cmくらい
   普通の体型

警察に通報済み

0