西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

お知らせ 今週の主な予定です。

秋の全国交通安全運動 展開中(~30日)

 三連休、いかがお過ごしでしょうか?運動部の1、2年生はいよいよ新人大会直前を迎えました。いままで準備してきたことを精一杯出し切れるよう体調管理もしっかり行ってください。

24日(月)振替休日
25日(火)学校司書来校 衣替え移行期間(~10/5)
26日(水)支部中体連新人大会 実力テスト3年 お弁当 

      思春期セミナー
27日(木)支部中体連新人大会 実力テスト3年 お弁当 

      SC来校 
28日(金)お弁当 週番引継ぎ 支部中体連新人大会予備日 

      文化祭出店事前打ち合わせ(18:30~)   
29日(土)PTA親子奉仕作業(6:30~)萱かり(6:00~)
30日(日)竹運搬

10月~

 1日(月)お弁当 支部中体連新人大会予備日   

0

家庭科・調理 お弁当のお知らせ

 来週26日(水)、27日(木)、28日(金)、10月1日(月)の4日間は、中体連新人大会のため(予備日を含む)、全学年ともにお弁当となりますのでよろしくお願いします。

0

音楽 最高の演奏に感動!

 本日、須賀川市文化センターで岩瀬地区小・中学校合奏祭が開催され、本校吹奏楽部が日頃の練習の成果を発揮し、昨年に引き続き「金賞」を受賞しました。多くの保護者の方々にご来場いただき感謝申し上げます。

0

急ぎ 巻き起こせ 西中旋風!

 岩瀬支部中体連新人体育大会、岩瀬地区音楽祭合奏の部、県中体連駅伝競走大会に向け壮行会を行いました。
 新人大会に出場する運動部に対しては、3年生の部長さんからサプライズでエールが送られ、思わぬ勇気をもらって「西中旋風」を予感させる時間となりました。

 

0

車 「暗い道 私のお守り 反射材」

 まもなく秋の全国交通安全運動が展開されます!
 本運動は、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とします。

 本校においても交通事故にあわない、交通事故を起こさない指導を徹底したいと思います。ご家庭でのお声かけもよろしくお願いします。

1 期間
(1)平成30年9月21日(金曜日)から9月30日(日曜日)

   までの10日間

(2)交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(日曜日)

2 運動のスローガン
 「暗い道 私のお守り 反射材」

年間スローガン

 「みんながね ルール守れば ほら笑顔」

3 運動の重点
(1)子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止

(2)夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止

(3)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用

   の徹底

(4)飲酒運転の根絶

0

王冠 感謝! ポリオワクチン156人分

 生徒会奉仕委員会が中心となり呼びかけをして集めたペットボトルキャップ300kgとプルタブ13kgをふくしまキッズエコ運動事務局を通じて認定NPO法人世界の子どもにワクチン日本委員会へ寄付しました。

 156人分のポリオワクチンに生まれ変わり、感染症の予防で困っている世界の子どもたちへの一助として届けられる予定です。

0

音楽 岩瀬地区音楽祭(合奏の部)のお知らせ

 今週21日(金)、須賀川市文化センターで岩瀬地区音楽祭(合奏の部)が行われます。平日の開催でありますが、是非、お誘い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。

〇開会式 11:30~

〇演奏  15:45~

〇閉会式 16:20~

0

朝 竹伐り 300本!大変お世話になりました。

 松明あかしに向けて、松明をもりたてる会主催の竹伐り作業にPTA厚生委員会の役員の方々の協力を得て参加してきました。松塚地内の竹林から約300本の竹を関係6団体で力を合わせて切り出しました。今月30日(日)に現地から竹運搬を行い、本校では、来年の松明づくりの材料として保管し役立てる予定です。

0

お知らせ 来週の主な行事です。

 朝晩の寒暖の差が大きくなってきていますので体調管理に十分注意してください。
17日(月)敬老の日
18日(火)学校司書来校 部活動自由参観
19日(水)部活動自由参観 ALT(1の2)
20日(木)ALT(1の3) SC来校 全校集会(新人大会・音楽祭 合奏壮行会) 部活動自由参観
21日(金)岩瀬地区音楽祭合奏の部、週番引継ぎ 部活動自由参観

      秋の全国交通安全運動(~30日)
22日(土)
23日(日)秋分の日

0