こんなことがありました

日々のできごと

ダンスクラブ発表会

今日は、ダンスクラブの発表会がありました。本来は、昼休みの予定でしたが、この暑さのため、朝の時間に変更しました。

発表に先立ち、保健の先生から「熱中症の予防」についての話がありました。

4・5年生チームは、「やってみよう」

6年生チームは、「トワイス」です。金髪のカツラは、校長室に直談判で許可をもらいに来ました。

最後に全員でポカリのダンスです。いやぁ、すばらしかったね。

(今年、東っこのリクエストにより新しくできたクラブです。これからもがんばってね。)

今日の東っこ

1校時目の様子です。

1年生は、国語です。

2年生は、ドリルで復習を

3年生も復習でした。

4年生は、テストのなおしを

5年生は、テストです。

6年生は、算数を

(学期末に向けて、みんながんばっています。)

防犯教室

3校時に防犯教室がありました。

須賀川警察署のボランティアの方々による具体的な注意がありました。

一定の距離を保つことが大切だそうです。それ以上、相手が近づいてきたら逃げましょう。

(○○君、上手でした。誕生日によい思い出ができましたね。)

「いかのおすし」忘れないでね。

これからも安全で有意義な夏休みを過ごせるよう指導を行っていきますが、ぜひご家庭でもお話ください。

今日は、FCTの取材もありました。放送日が決まりましたら、お知らせします。