西袋中の「今」がわかる
部活動の停止期間を延長します。
コロナ感染拡大傾向がまだ収まらないため、先ほどノパメールでお知らせしましたとおり、2月17日(木)まで部活動停止期間を延長いたします。2月17日(木)・18(金)は1,2年生の学年末テストが実施されます。今までになく家庭での学習時間が確保できますので、しっかりと学習を進めてください。送迎時間が早まり、ご家族の皆様にはたいへんにご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※ 今は充電期間です!コロナに負けずに頑張ろう!! |
「次週の行事予定」を掲載しました。
第39週の行事予定を掲載しました。次週もコロナ感染拡大傾向にあるため、部活動は行いません。(~17日まで)実力テスト、進路対策委員会、前期出願締切・出願先変更と受験関係の予定の入っています。
※ あの感動をもう一度!「校内文化祭・ダンス発表より」 |
県立高校前期出願、無事完了しました!
今日から県立高校の前期出願が始まりました。(~8日正午まで)本校では15校に出願し、無事に終了しました。8日(火)の夕方に各高校の出願状況(倍率)が発表されます。そして、翌日の9日(水)より出願先の変更があります。(~14日/1回のみ)もしも、何かご相談したい内容がありましたら、各担任までお申し出ください。あとはベストな体調で本番に臨むだけですね!
※ 先日、ある神社で3年生全員の合格を祈願してきました! |
バレーボールのゲームです!(1年1組より)
今日はネットを挟んでのゲームです。さすが女子はバレー部を中心に上手です。時々、3段攻撃(レシーブ→トス→スパイク)も見られました。男子にもトスやサーブの上手の生徒がたくさん見られました。何と言っても教科担任の先生の生徒のやる気を引き出す声かけが上手ですね!
朝河貫一賞最優秀賞受賞・市長報告より
朝河貫一賞最優秀賞を受賞した、本校の3年女子生徒の橋本市長様への報告が行われました。始めに校長より受賞生徒の紹介があり、次に受賞生徒より受賞の感想及ぶ作文発表がありました。その後、懇談(市長・教育長・教育部長・学校教育課長、主任指導主事・担当指導主事)が行われました。皆さん、大絶賛でした。なお、橋本市長様は本校の卒業生であり、在籍中は生徒会長だったそうです。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |