こんなことがありました!

出来事

第3回授業参観

 5校時目は、授業参観がありました。今日は、学校評議員会も行われ、評議員の方々にも授業を見ていただきました。

 国語科や算数科の学習を通して、仲間と活発に話し合ったり、自分の考えを意欲的に発表したりする姿をご覧いただき、子どもたちの成長を感じとっていただけたかと思います。

 保護者の皆様には、参観後の学級懇談会・PTA三役会にも御出席いただき、ありがとうございました。

給食試食会がありました

 今日は、授業参観の前に給食試食会がありました。

 メニューは、牛乳、食パン、コーンシチュー、チーズサラダです。子どもたちと談笑しながら、楽しく召し上がっていただけたようです。

 参加してくださった保護者の方からは、素敵なコメントをいただきました。ありがとうございました。

夏休みインタビュー~情報委員会~

 今日は、給食の時間に情報委員会が企画した「夏休みインタビュー」がありました。

 各学年の代表児童が、夏休み一番楽しかった思い出を話してくれました。マリンピアに行ったこと、いとこの家に泊まったことなど心に残る出来事がたくさんあったようです。一人一人うれしそうに話をする姿が印象的でした。

 

移動図書館大盛況!!

 今日は、移動図書館の日。2校時目の授業が終わるとたくさんの児童が移動図書館車の周りに集まってきました。前回借りた本を返すと新たに借りる本を熱心に探していました。児童の中には、10冊近く借りる児童もおり、読書への意欲がうかがえます。

1・2年生の授業から

 今日の2校時目の1・2年生の授業の様子です。今日は、単元テストが行われていました。どの児童も、最後まであきらめずに取り組む姿が見られました。テストが早く終わった児童は、漢字スキルなどをがんばっていました。

歯みがきパーフェクト賞~健康委員会より~

 今日の給食の時間、ランチルームで歯みがきパーフェクト賞の表彰がありました。

 今回は、夏休み中、朝晩忘れず歯をみがけた児童のみなさんに賞状が手渡されました。表彰された児童のみなさん、おめでとうございます。

 これからも、ていねいな歯みがきを心がけていきましょうね。

 

鳥見山陸上競技場練習

 今日の午前中、5・6年生が鳥見山陸上競技場で交流大会に向けての練習をしました。

 前半は、快晴の中、準備体操やドリルを行ったり、リレーの練習に取り組んだりしました。

 後半、種目別練習を行っている途中に雨が降ってきましたが、グラウンドの感触や競技場の雰囲気はつかむことができたようです。