ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
今日の給食
コーンサラダのシャキシャキ感とポークビーンズには
肉のうま味がとても染み込んでいて,とてもおいしかったです。
パンとポークビーンズがマッチしておいしかったです。
1年2組給食委員 TH

献立:コッペパン,牛乳,ポークビーンズ,コーンサラダ,いちごジャム
肉のうま味がとても染み込んでいて,とてもおいしかったです。
パンとポークビーンズがマッチしておいしかったです。
1年2組給食委員 TH
献立:コッペパン,牛乳,ポークビーンズ,コーンサラダ,いちごジャム
シンボルマーク制作
6校時目に秋桜祭(文化祭)のシンボルマークを作成しました。
各クラスで5~6枚を担当し,生活班で「見本」を見ながら
広告や雑誌から近い色の部分を選んで,ちぎり絵にしました。
64枚のパーツを組み合わせ,秋桜祭では大きなシンボルマークを
披露します。
実行副委員長の放送で,一斉に制作を開始しましたが,放送室のマイクを
前にして,がちがちに緊張していました。
今日の給食
今日の給食で1番おいしかったのはかきあげです。
かきあげはご飯の上にの天つゆをかけたらすごくおいしかったです。
これからも毎日おいしい給食をつくってください。
1年1組 給食委員 Y・Ⅰ
献立 : かきあげ丼(麦ご飯 野菜かきあげ), キャベツの浅漬け, 凍み豆腐のみそ汁
被災地支援コンサート
音楽を通して,被災地の児童生徒へ心の支援をすることを目的に
「被災地支援コンサート」が行われました。
仁井田中学校出身で長崎メセナ実行委員会代表の菅家正瑞 様,
チェロ奏者の水谷川優子 様, ピアノ奏者 島田彩乃 様, バイオリン奏者 瀬崎明日香 様
をお迎えして,「被災地支援コンサート」が行われました。
校長先生があいさつの中でおっしゃったとおり,「乾いたのどを潤す水のように」
新人戦や中間テストの勉強でくたくたの生徒と日々のハードワークで心も身体も疲れきった
先生方に癒やしと安らぎを与えてくれるすばらしい時間でした。

コンサートの最後には,3人の演奏と一緒に全校生で校歌を歌いました。
とても感動的で心に残るひとときとなりました。
「被災地支援コンサート」が行われました。
仁井田中学校出身で長崎メセナ実行委員会代表の菅家正瑞 様,
チェロ奏者の水谷川優子 様, ピアノ奏者 島田彩乃 様, バイオリン奏者 瀬崎明日香 様
をお迎えして,「被災地支援コンサート」が行われました。
校長先生があいさつの中でおっしゃったとおり,「乾いたのどを潤す水のように」
新人戦や中間テストの勉強でくたくたの生徒と日々のハードワークで心も身体も疲れきった
先生方に癒やしと安らぎを与えてくれるすばらしい時間でした。
コンサートの最後には,3人の演奏と一緒に全校生で校歌を歌いました。
とても感動的で心に残るひとときとなりました。
今日の給食
今日の給食で私がおいしかったのは、セルフドックです。
パンとソーセージのあいしょうがよかったです。
1年1組 給食委員 S・M
献立 : パン, 牛乳、 野菜ソテー, 豆乳コーンチャウダー
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
2
9
6
8