西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

笑う 今日の給食は「マーボー豆腐」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・マーボー豆腐・大根の青じそ和え・牛乳でした。今日は3年生の教室を訪問しました。男子生徒は食欲旺盛です。美味しい給食を食べて、午後も頑張りましょう!!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

イベント 楽しく英語の授業に参加していました!(1年3組より)

2学期になった今、1年生も英語の力がついてきたようです。質問に対して、正確な答えが言えます。また、戸惑ってしまったときはグループの生徒に聞いたりと、とても良い雰囲気の中で授業が進められていました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

グループ 三者面談・3日目です!!

保護者の皆様にはお忙しい中、三者面談にご協力いただきまして、ありがとうございます。3年生は主に進路、1,2年生は学校や家庭での話題等が中心になるかと思います。1年生は初めての面談であり、生徒たちも落ち着かない様子でした。

※放課後の美術室を覗くと編み物をしている生徒を発見、懐かしく思う反面、安堵感を覚えました。とても良いことですね!!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「セルフドッグ」でした!

今日のメニューは、セルフドッグ(ウインナ-入り)・大豆入り野菜スープ・大根サラダ・牛乳でした。パンの日も毎回楽しみです。今日は2年生の教室を訪問しました。給食前に勉強をしている生徒を発見、とても頑張っています。さすが2年生です!心強く感じました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

ハート 道徳の授業研究が行われました。

2年2組で道徳の授業研究が行われました。生徒たちはユダヤ人の日本への脱出や助けについて、ユダヤ人や当時の担当者の気持ちを考えることができました。指導者の説明がきちんとなされされ、生徒たちはより詳しく理解し、自分の考えをまとめることができました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 次週の行事予定を掲載しました!

第28週の主な行事は、水曜日まで三者面談が行われます。11日(土)には松明あかしが開催され、本校の松明も五老山に立てられ完全燃焼します。期末テスト(15,16日)が近づいておりますので、計画的に学習を進めてください。

→「第28週の行事予定」

 

※文化祭・第2部、有志発表より

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「地産地消献立」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・ししゃものフライ(2)(ソース付)・大根の昆布漬け・みそ汁・牛乳でした。今日もたいへんに美味しくいただきました。今日から11月です。今年も残すところあと2か月です。1年はあっという間ですね。今日は都合により、メニューのみ掲載いたします。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 西中大松明がほぼ完成しました!!

今日の午後に3年生の生徒と先生で、講師の先生のご指導をいただきながら、ほぼ完成しました。残りは命綱等の準備だけです。3年生の生徒たち一人ひとりの思いや願いが込められた松明、11/11(土)に完全燃焼するものと思います。今までご指導とご協力をいただきました全ての方々に感謝いたします。ありがとうございました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0