出来事
ほどよい緊張感を持って~運動会全体練習①~
本日、曇り空の中、1回目の運動会全体練習がありました。
入場行進、開会式、ラジオ体操、閉会式の入場、閉会式の練習を行い、どの学年の児童も立派な態度で臨んでいました。子どもたちが集中していたこともあり、予定よりも5分早く終わることができました。
昼休みには、5・6年生が運動会用品の運び出しをお手伝いしてくれました。運動会の練習にあたっては、水筒やタオルの準備をし、体調を整えて参加できるよう、ご家庭でもお子さんへの声かけをよろしくお願いします。
快晴の中~宇津峰登山~
本日、宇津峰の山開きがあり、小塩江小学校の児童も全校登山を実施しました。
縦割班ごとに行動し、予定よりも早く登頂することができました。頂上では、40分程度の自由時間を過ごし、その後、別ルートで下山しました。予定よりも早く着いたことから、市民の森にいるやぎとふれ合うこともできました。
上級生が下級生の面倒を見ながら、楽しく活動できた素敵な一日でした。
新たな挑戦へ~小塩江タイムより~
昨日の小塩江タイムは、校長先生のお話がありました。
今年度も、「挑戦」というテーマを掲げ、一人一人が目標を持ってがんばります。校長先生からは新たに「挑戦の分かれ道」という言葉が子どもたちに投げかけられました。目の前に課題が見えたとき、挑戦する道を選ぶのか、あきらめる道を選ぶのか・・・。子どもたちには、挑戦する道を選び続けていくことで、夢を叶える可能性を大きく膨らませてほしいと願っています。
ふくしま学力調査を実施しました~4・5・6年~
本日、4・5・6年生が、ふくしま学力調査を実施しました。どの児童も真剣な表情で問題に取り組み、最後まで集中してがんばっていました。
体力向上タイム~運動会に向けて~
今日は、2校時目が始まる頃から雨が降り、業間休みに校庭で体力向上タイムが実施できませんでした。
その代わりに多目的ホールで運動会に行うラジオ体操などの練習をしました。音楽に合わせて体操をした後、細かい動きを確認しながら練習をしました。
ラジオ体操が終わった後の「回れ右」のしかたも確認することができ、短い時間で有意義な活動ができました。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703