カテゴリ:今日の出来事
雪中軟庭球
昨夜の落雷、降雹、暴風で開催が危ぶまれた「ウインターリーグ・クリスマス研修会」でしたが、悪コンディションですが試合が始まりました。
大東中ソフトテニス部は、初戦のひらた清風中に1ー2で惜敗、二戦目の若松三中戦に備えています。
氷点下の中の大会ですが、コートの雪が溶ける熱戦が繰り広げられています。
おおひがし光のイルミネーション点灯式
今年も大東公民館を彩る「おおひがし光のイルミネーション」が点灯しました。
21年目となるこのイベント。今年は大東地区を明るくしようと8,000個の電球が灯りました。このイルミネーションは、1月6日まで行われます。
大東中生徒会本部役員の7名もボランティアとしてお手伝いをしてきました。
三校一園PTA懇談会・講演会
12月3日に大東公民館において、大東地区三校一園PTA連絡協議会「教育懇談会」「教育講演会」が開催されました。
「教育懇談会」には、各校園のPTA役員、教職員が参加し、今年度の取り組みの報告などを行いました。
「教育講演会」では、須賀川市で子ども食堂などを行なっている、kokoyori代表熊田ひろみ様から「PTAや地域でできる家庭支援」と題し約1時間の講演をしていただきました。
PTA役員や心の教育相談員、子ども食堂など豊富な経験、実践をもとにしたお話で、親としての子供との関わり方、地域の子どもや家庭に対しての支援など三校一園PTAとして今後の活動のヒントとなることもたくさんありました。
今後も大東地区全体で子どもたちを健やかに育てるためのご協力をお願いします。
アンサンブルコンテスト
本日須賀川市文化センターで「福島県アンサンブルコンテスト県南支部大会」が開催されています。
本校からは、「木管八十奏」「混合六重奏」「管打八十奏」に22名が参加しています。
今大会は保護者も入場可能ということで、多くの保護者も来てくださっています。
初めに演奏した「木管八十奏」ほ、生徒たちも満足する素晴らしい演奏でした。
1年学習旅行④
最後の見学地は「アクアマリンふくしま」。
初めて訪れる人、久しぶりの人、それぞれ知的好奇心をくすぐられたようです。小さな子どもの表情になってます。
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp