西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

キラキラ 須賀川の良さについて(1年生)

私たちの住んでいる地元須賀川の良さについて、グループで調べたものを発表しました。普段あまり感じていないことも、新たに発見することができました。私たちの郷土をいつもでも大切にし、更に発展させていければと思いました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

イベント 松明製作より・3年生(その1)

4グループに分かれての製作活動です。多くの地域の方々にお手伝いに来ていただきました。4年ぶりの松明あかしへの参加です。学校も地域も一丸となって燃えています。西中松明、完成をお楽しみにしてください!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「食育の日献立」でした!

今日のメニューは、黒砂糖コッペパン・チキンサラダ・ミネストローネ・ヨーグルト・牛乳でした。パンの日もとてもメニューが充実しています。今日は1年生の教室を訪問しました。みんな元気です。今週も頑張りましょうね!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

キラキラ 計算問題に取り組んでいました!(3年1組より)

クラス全体が意欲的に学習に取り組んでおり、とても良い雰囲気です。グループ内や隣の生徒に気軽に質問する場面が多く見られました。みんなで切磋琢磨し合って、クラスや個人の学力の向上に繋げてほしいと思います。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

朝 早朝より茅刈り作業、ありがとうございました。

本日の6時より、松明明かしに使用します茅の刈り取り作業(2カ所)と積み降ろし(乾燥)作業を3グループに分かれて行いました。ご協力いただきましたPTA役員の皆様・保護者の皆様、3年生の生徒の皆さん、ありがとうございました。子どもたち、本当によく働きます。また西中生の良さ・すばらしさを発見できました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

会議・研修 授業研究会より(2年2組・社会)

2年2組の生徒を対象に社会の授業研究会が行われました。中部地方について「なぜ中央高地で農業が盛なのか。」積極的な意見交換ができ、きちんとまとめることができました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

花丸 生徒会役員選挙、立会演説会より(その2)

書記・会計・会計監査へ立候補した生徒たちです。選挙管理委員会の生徒たちも企画・運営とたいへんに頑張ってくれました。お疲れ様です。なお、選挙結果につきましては、連休明けの19日(火)に発表いたします。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

花丸 生徒会役員選挙、立会演説会より(その1)

本日、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。立候補者・応援者とすばらしい演説を聞くことができました。教室で話を聞いている生徒たちも真剣な態度で参加することができました。写真は会長・副会長へ立候補した生徒たちです。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

学校 次週の行事予定を掲載しました。

第21週の主な行事は、20日(水)は総合体験活動日で各学年でそれぞれの計画に従って実施いたします。(全学年、弁当持参です。22日(金)は新人戦の選手壮行会があります。

→「第21週の行事予定」

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0