西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

西中版「新しい生活様式」⑦

 今日から部活動を再開しました。活動前の部員の体調管理や用具の消毒に加え、各部毎に手指用アルコールボトルの配備、体育館では、大型扇風機による強制換気等を行い、けがや熱中症にも注意して徐々に活動させていきたいと思います。

0

お知らせ 今週の主な予定です!

 今週も新型コロナウイルス感染拡大防止のためのルーティンを守りながら通常授業に加えて部活動がいよいよ始まります。ご家庭のご支援もよろしくお願いします。

6月  水無月(みなづき) June

1日(月)学校司書来校 部活動1時間

     下校時間 17:30

2日(火)学校司書来校 尿検査 部活動1時間

     下校時間 17:30

3日(水)SC来校 部活動1時間 眼科検診(延期)

     下校時間 17:30

4日(木)専門委員会(延期) 部活動1時間

     下校時間 17:30

5日(金)週番引継ぎ 部活動1時間

     下校時間 17:30

6日(土)部活動休止

7日(日)部活動休止

0

笑う 前期学級委員長・副委員長の任命式

 少し遅くなってしまいましたが、放送による任命式を行い、各学年代表生徒に任命書をお渡ししました。新しい学年、新しい学級の絆を高めながら、居心地のいい学級を作っていきましょう。

 今後も、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、全校集会を実施できない状況が続くと思われますので、リモート全校集会ができるように現在準備しています。お楽しみに!

0

にっこり 大切な命を守り抜く

 今年度最初の避難訓練を行いました。火災予防を徹底していくことはもちろん、いつ発生するかわからない地震であっても訓練を活かしながら臨機応変に自分の命はもちろん周りの人の大切な命も守り抜くことが大切です。

 また、新型コロナウイルスの感染拡大防止に際して、命の大切さをあらためて感じる毎日ですが、SNS上で、心ない言葉で誹謗中傷を繰り返し、他人の心を傷つけ、大切な命を奪うような事件が国内で発生しています。ご家庭でも、命を大切にすることをあらためて話題にしていただければ幸いです。

※誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけること。

0