西袋中の「今」がわかる
西袋地区学校保健委員会連絡会
西袋地区内の小・中学校の養護教諭が一堂に会し、各学校の児童・生徒の健康課題を共有化し、今後の取り組みについて協議しました。また、須賀川市健康づくり課の保健師の方から生涯にわたる健康の維持増進の観点から助言をいただくことができ大変有意義な時間となりました。
新しいリーダーの任命式が行われました。
生徒会役員、後期専門委員会委員長、学級委員長、副委員長の任命式が行われました。任命書の重みを忘れずに、よりよい西袋中を創り上げていきましょう。
インフルエンザに注意!
例年インフルエンザは、1月から2月にかけて流行のピークを迎えますが、福島県では、すでにインフルエンザの流行が始まっている地域があるとのことで早めの予防接種を呼びかけています。 受験を控えている3年生は、もちろん1、2年生のご家庭も何卒よろしくお願いします。
来週の主な行事です。
中間テスト直前の週末、いかがお過ごしでしょうか?悔いのない準備を!
7日(月)中間テスト 学校司書来校
8日(火)中間テスト 学校司書来校
9日(水)ALT(1の1)・SC来校
10日(木)3学年運動会 愛護育成会交歓会
11日(金)須賀川市PTA連合会教育懇談会
12日(土)
13日(日)こどもの祭典
14日(月)体育の日
英検にチャレンジ!
本日、今年度からスタートした須賀川市実用英語技能検定支援事業「須賀川市中学生英検チャレンジ」が行われ、それぞれの英語力に応じて2級から5級の1次審査を受検しました。
これを機会として、子どもたちの英語に対する興味・関心を高め英語教育の一層の充実を図ってまいります。
また、初めての実施ということで須賀川市教育委員会 菅野哲哉学校教育課長さんが視察のために来校されました。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |