こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

教職員の紹介②

赤塚史隆先生。本校4年目。1学年主任1年1組担任。1年・2年1組英語、卓球部担当です。

3年1組英語の授業

荒木眞由美先生。本校5年目。3学年主任3年1組担任。3年数学、1年理科、美術部担当です。

3年2組数学の授業

森川幸治先生。本校2年目。3年副担任。2年・3年・あかしあ学級理科、バスケットボール部担当です。

2年1組理科の授業

 

 

教職員の紹介①

今年度の大東中学校教職員を紹介していきます。

トップバッターは

永山健吾先生。本校3年目。3年2組担任、2年・3年・あかしあ学級英語、ソフトテニス部、特設駅伝部担当です。

3年2組英語の授業

渡邊久美子先生。本校3年目。1学年副担任。1年・3年数学、家庭科、バスケットボール部担当です。

2年2組数学の授業

大越聖史先生。本校2年目。1年2組担任。1年・3年社会、野球部担当です。

3年1組社会の授業

 

 

 

 

 

 

今日の授業の様子

午前中の授業の様子です。

どの学年の生徒も真剣に学習に向き合う姿勢、教師の話を真剣に聞く態度、お互いに学び合う姿が立派です。

 

3年1組英語 

3年2組 数学

3年1組 理科

2年生学年集会 学校生活について

1年生 図書室利用オリエンテーション

 

 

春の全国交通安全運動

春の全国交通安全運動が、4/6〜4/15までの10日間開催されています。

須賀川地区交通安全協会の方々が今朝も校門前で安全運転の啓発、生徒の登校指導にあたっていただきました。

学校前の長井の坂は制限速度40キロとなっています。交通弱者の安全を優先し安全運転をお願いします。また、校地内のロータリーは最徐行をお願いします。

今日の給食

今年度最初の給食メニューは

・食パン・牛乳・ワンタンスープ・かみかみごぼうサラダ・マーシャルビーンズ・お祝いゼリー

美味しくいただきました。

学級開き

令和3年度がスタートしました。

始業式では、学級担任,・教科担任が発表され、会場には小さなどよめきが、、、

その後各学級で担任による最初の学活が行われました。

クラス集合写真の撮影では、満面の笑顔があふれていました。

 

2年1組 担任 橋本恵一先生

2年2組 担任 会田捺美先生

3年1組 担任 荒木眞由美先生

3年2組 担任 永山健吾先生