ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
奉仕の心
朝練に来た,バスケ・バレー・サッカー・特設陸上部の生徒が,
ワックス掛けのため廊下に出してあった机を自主的に教室に
運び入れてくれました。
教頭先生が,感動して写真を撮ってくれました。

ワックス掛けのため廊下に出してあった机を自主的に教室に
運び入れてくれました。
教頭先生が,感動して写真を撮ってくれました。
教室のワックス掛け
整備委員の生徒が,1年間お世話になった教室に感謝を込めて,
教室のワックス掛けを行いました。
教室のワックス掛けを行いました。
今日の給食
今日のマカロニのカレー煮がでました。カレー味のが
とても美味しかったです。かみかみごぼうサラダも
とても美味しかったです。
2年2組給食委員 N.N.
とても美味しかったです。かみかみごぼうサラダも
とても美味しかったです。
2年2組給食委員 N.N.
涙と感動の卒業式でした
本日,第69回卒業証書授与式が本校体育館で挙行されました。
多くの来賓の方々にご臨席を賜り,卒業生全保護者の見守る中,
厳粛に,しかも盛大に行われ,感動と涙に包まれたすばらしい式典
となりました。卒業生の答辞,式歌ともにすばらしく,また,在校生の
歌や送辞もたいへん立派でした。
第69回卒業証書授与式
卒業式の日程
8:30~ 8:40 1・2年生短学活
8:40~ 8:50 清掃
9:00~ 9:15 卒業生登校 → 短学活(連絡)
(保護者受付 9:00~9:25,控え室は多目的室1)
(来賓受付 ~9:40)
9:00~ 9:15 在校生入場
9:40~ 保護者入場
9:50~ 来賓入場
9:55~10:00 卒業生入場
10:00~11:40 卒業証書授与式
11:45~12:10 後片付け,在校生短学活,卒業生学級活動
12:25~ 卒業生見送り
8:30~ 8:40 1・2年生短学活
8:40~ 8:50 清掃
9:00~ 9:15 卒業生登校 → 短学活(連絡)
(保護者受付 9:00~9:25,控え室は多目的室1)
(来賓受付 ~9:40)
9:00~ 9:15 在校生入場
9:40~ 保護者入場
9:50~ 来賓入場
9:55~10:00 卒業生入場
10:00~11:40 卒業証書授与式
11:45~12:10 後片付け,在校生短学活,卒業生学級活動
12:25~ 卒業生見送り
準備万端!
明日の第69回卒業証書授与式の式場作成を行いました。
体育館(式場)は2年生が,校舎内は1年生は準備作業を行いました。
個々の役割に基づき一生懸命取り組むその仕事ぶりは「さすが仁中生!!」でした。
明日は,感動と涙に包まれたすばらしい式典となることでしょう。





体育館(式場)は2年生が,校舎内は1年生は準備作業を行いました。
個々の役割に基づき一生懸命取り組むその仕事ぶりは「さすが仁中生!!」でした。
明日は,感動と涙に包まれたすばらしい式典となることでしょう。
最後の給食
最後の給食 3年1組給食委員 S.T.
中学校で最後の給食を味わいながら食べました。とても美味しかったです。
最後の給食 3年1組給食委員 Y.Y.
今日は,中学校生活最後の給食でした。フルーツの生クリーム和えをパンに
はさんで食べてとてもおいしかったです。
最後の晩餐 3年2組給食職員 K.S.
とてもクリームが甘く,カロリーが高そうでした(笑)。最後にふさわしい給食
でした。今までありがとうございました!
THE 最後の給食 3年2組給食委員 I.N.
甘かった。だけど,トマトスープのお陰でとても美味しく食べられました!!
美味しく食べられました。最後の給食っていう感じがしなかったです!
あいがとうございました。美味しかったです。
最後の給食 3年3組給食委員 I.I.
スープがとても美味しくパンとフルーツの生クリーム和えの相性がよかったです。
おいしい給食を今まで作ってくださり,ありがとうございました。
最後の給食 3年3組給食委員 O.H.
最後の給食もとても美味しかったです。3年間,仁中の給食も美味しかったです。
ありがとうございました。
学年レク
3年生は学年レクを行いました。
卒業まで残りわずかですが,楽しいひとときを過ごし,
思い出のページを増やすことができました。


卒業まで残りわずかですが,楽しいひとときを過ごし,
思い出のページを増やすことができました。
今日の給食
今日の給食で一番美味しかったのは,鮭の塩焼きです。
これからもおいしい給食をつくってください。
2年1組給食委員Y.I.
これからもおいしい給食をつくってください。
2年1組給食委員Y.I.
お世話になった校舎に感謝を込めて
3年生が,お世話になった生徒に感謝を込めて,校舎の清掃を行いました。
普段できない細かいところまでキレイにしてくれました。

普段できない細かいところまでキレイにしてくれました。
本日3月8日(火)はお弁当です
3月8日(火)は,県立Ⅱ期入試のため,お弁当です。
よろしくお願いします。
今日の給食
野菜はとても好きな味付けでした。
納豆はご飯と一緒に食べると美味しかったです。
お汁も,ご飯と食べると美味しかったです。
2年1組給食委員 S.R.
納豆はご飯と一緒に食べると美味しかったです。
お汁も,ご飯と食べると美味しかったです。
2年1組給食委員 S.R.
卒業を祝う会
3年生のみなさんによる「卒業を祝う会」を開いていただきました。
忙しい中,招待状の準備,心温まるメッセージや歌・・・・ありがとうございました。

忙しい中,招待状の準備,心温まるメッセージや歌・・・・ありがとうございました。
3年生を送る会
今年は,冬休みから準備を進めた部もあり,かなり趣向を凝らした内容になっていました。
昼休みや放課後の時間を利用して練習に取り組んできました。本番では,その成果が
生かされ,素晴らしい発表になりました。感謝の気持ちは,しっかりと3年生の心に
届いたことと思います。
思い出のスライド上映などもあり,楽しいひとときを過ごしました。





昼休みや放課後の時間を利用して練習に取り組んできました。本番では,その成果が
生かされ,素晴らしい発表になりました。感謝の気持ちは,しっかりと3年生の心に
届いたことと思います。
思い出のスライド上映などもあり,楽しいひとときを過ごしました。
おいしい給食
そぼろご飯が美味しかったです。
2年2組給食委員 E.Y.
2年2組給食委員 E.Y.
3送会準備
明日(3月4日(金))に実施される,3年生を送る会の会場準備をしました。
心を込めて飾り付けを行いました。明日は,1・2年生は3年生に楽しんで
もらえるよう一生懸命頑張ります。

心を込めて飾り付けを行いました。明日は,1・2年生は3年生に楽しんで
もらえるよう一生懸命頑張ります。
今日の給食
ハンバーグとパンがとっても合っていて美味しかったです。
スープの具がたくさん入っていて美味しかったです。
3年3組給食委員 O.H.
スープの具がたくさん入っていて美味しかったです。
3年3組給食委員 O.H.
第2回PTA合同委員会
第2回のPTA専門・方部・総務合同委員会が開催されました。
今年度の反省と,来年度に向けての改善点などが話し合われました。
1年間,お世話になりました。
今年度の反省と,来年度に向けての改善点などが話し合われました。
1年間,お世話になりました。
卒業式予行
卒業式に向けて,予行が行われました。
証書授与の仕方や歌の声の大きさ,座礼の仕方などを確認しました。
当日は,感動の卒業式になると思います。

証書授与の仕方や歌の声の大きさ,座礼の仕方などを確認しました。
当日は,感動の卒業式になると思います。
おいしかった給食
ひな祭り給食ということで,ひなあられがあり,美味しかったです。
3年3組給食委員 I.I.
3年3組給食委員 I.I.
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
3
6
5
5