西袋中 最新情報サイト
西袋中の「今」がわかる
冬休み第7日~第3学期始業式まで11日~
冬休みに入って1週間、西中生の皆さん、元気に過ごしていますか?
年末のお家のお手伝いでも大いに活躍してください。
さて、須賀川市の公式facebookに下記の記事が掲載されています。機会があれば是非アクセスを!
【伝統文化を体験~地域歳時記「しめ縄つくり」体験~】
年末のお家のお手伝いでも大いに活躍してください。
さて、須賀川市の公式facebookに下記の記事が掲載されています。機会があれば是非アクセスを!
【伝統文化を体験~地域歳時記「しめ縄つくり」体験~】
12月16日、西袋中学校の1年生と保護者が、学区内の老人クラブの皆さんの指導を受け、
しめ縄作りを体験しました。
しめ縄作りを体験しました。
親子で話し合ったり、老人クラブの皆さんに聞いたりして、悪戦苦闘しながらも、楽しみな
がらしめ縄を作ることができ、挑戦することの大切さを学びました。
がらしめ縄を作ることができ、挑戦することの大切さを学びました。
(担当:西袋公民館)
須賀川市facebookはこちら
0
冬休み第6日~第3学期始業式まで12日~
いつも本校ホームページにアクセスいただきまして、誠にありがとうございます。
本年も残すところあと僅かとなりました。今後も、「西中生の今」を中心に新鮮
な情報発信に努めて参ります。また、更によりよい西中となるようより一層邁進し
ていきます。
な情報発信に努めて参ります。また、更によりよい西中となるようより一層邁進し
ていきます。
来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
平成29年12月29日(金)~平成30年1月3日(水)まで閉庁となりますの
で、職員が不在となります。
緊急に連絡がある場合は、担任連絡先もしくは本校の代表メールアドレスまでお知
らせください。nishibukuro-j@fcs.ed.jp
なお、平成30年1月4日(木)午前8時10分より通常業務となりますので何卒
よろしくお願いします。

らせください。nishibukuro-j@fcs.ed.jp
なお、平成30年1月4日(木)午前8時10分より通常業務となりますので何卒
よろしくお願いします。
0
冬休み第5日~第3学期始業式まで13日~
強い冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で雪の朝を迎えました。そんな中、
部活動で登校した生徒が自主的に雪かきをしてくれました。自ら気づいて行動で
きる生徒達の存在に心を熱くしました。
通学路も凍結していますので、自転車通学は控えてください。
0
冬休み第4日~第3学期始業式まで14日~
特別非常勤講師の小貫先生のご指導のもと、来年の松明あかしに向けて「たがづくり」を行いました。
たがとは、 竹を割き、編んで輪にしたもので、桶(おけ)、樽(たる)などの外側にはめて締めかためるのに
用いるものです。このたがが松明内部の竹を用いた骨組みを組み合わせるのに重要な役割を果たします。
ご覧のとおり美術部の生徒達の活躍が頼もしかったです。
たがとは、 竹を割き、編んで輪にしたもので、桶(おけ)、樽(たる)などの外側にはめて締めかためるのに
用いるものです。このたがが松明内部の竹を用いた骨組みを組み合わせるのに重要な役割を果たします。
ご覧のとおり美術部の生徒達の活躍が頼もしかったです。
0
冬休み第3日~第3学期始業式まで15日~
第39回東北中学校スケート・アイスホッケー大会アイスホッケー競技大会が
郡山市の磐梯熱海アイスアリーナで23日、24日にわたり行われました。
機会があればウィンタースポーツにもチャレンジしてみましょう。
郡山市の磐梯熱海アイスアリーナで23日、24日にわたり行われました。
機会があればウィンタースポーツにもチャレンジしてみましょう。
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
2
0
0
0
4
8
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |