出来事・お知らせ
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 各学年のようす
- 学校行事
- アーカイブ
- 2025年9月 (0)
- 2025年8月 (0)
- 2025年7月 (0)
- 2025年6月 (0)
- 2025年5月 (0)
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (15)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (16)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (18)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (33)
- 2020年4月 (52)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (18)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (18)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (17)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (13)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (16)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (23)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (16)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (1)
4年生森林学習
投稿日時 : 2017/11/14
西袋一小-サイト管理者
4年生が、森林学習でムシテックワールドへ行ってきました。3班に分かれて、
「葉脈標本しおり作り」や「生き物しらべ」、「静電気の実験」、「フィールド探検」
など、自然を満喫した一日となりました。
「葉脈標本しおり作り」では、葉脈を好きな色に染めてオリジナルのしおりを作る
ことができました。「生き物しらべ」では、顕微鏡を使用して昆虫の体を観察し、
スケッチしました。顕微鏡の使い方にも慣れ、授業の終わりには上手に使いこなす姿が
見られました。「静電気の実験」では、身近にある、ストローやマフラー、風船を使っ
て静電気を発生させました。楽しく安全に実験することができました。「フィールド
探検」では、裏山に入って、秋の野山を散策しました。松ぼっくり一つ取っても、動物
の食べた跡やどんぐりの中にいる虫など、季節の移り変わりを直接感じとることができ
ました。
「葉脈標本しおり作り」や「生き物しらべ」、「静電気の実験」、「フィールド探検」
など、自然を満喫した一日となりました。
「葉脈標本しおり作り」では、葉脈を好きな色に染めてオリジナルのしおりを作る
ことができました。「生き物しらべ」では、顕微鏡を使用して昆虫の体を観察し、
スケッチしました。顕微鏡の使い方にも慣れ、授業の終わりには上手に使いこなす姿が
見られました。「静電気の実験」では、身近にある、ストローやマフラー、風船を使っ
て静電気を発生させました。楽しく安全に実験することができました。「フィールド
探検」では、裏山に入って、秋の野山を散策しました。松ぼっくり一つ取っても、動物
の食べた跡やどんぐりの中にいる虫など、季節の移り変わりを直接感じとることができ
ました。