西袋中 最新情報サイト
西袋中の「今」がわかる
小中連携事業「交通安全教室」
6月1日(月) 西袋地区小中連携事業の一環として、中学1年生と小学6年生の参加による、第1回「交通安全教室」が南部自動車学校で行われました。A・B・Cの3つのグループに分かれて、DVD鑑賞から実技のグループと実技からDVD鑑賞のグループに分かれて、南部自動車学校内コースで法令遵守の実技体験しました。また、須賀川警察署・交通教育専門員の方々から安全な通行の仕方などアドバイスを受けていました。
0
第1回 PTA専門委員会合同会議
5月27日(水) 午後6時半から、PTA専門委員会合同会議が開催されました。全体会の後、厚生、広報、補導、施設の各委員会と各学年ごとにわかれての学年委員会。本年度の活動について話し合いが行われました。PTA役員の皆様、お忙しい中、遅くまでありがとうございました。今年度もご協力よろしくお願いします。
0
第2回 食育講話
5月27日(水) 晴天の午後、本校体育館において、リードシステム食育推進事業部から、井上真由美先生と、井上八重子先生をお招きして、第2回食育講話が実施されました。「健康な身体づくり」・「脳の栄養素は何が必要?」・「食品添加物(ジュースの実験)」について、ユーモアを交え、楽しくわかりやすくお話をしていただきました。これから暑くなり、効果的な水分補給やジュースの飲みすぎなど注意が必要です。生徒にとってためになる話ばかりでした。
0
第1回研究授業
5月25日(月) 第1回校内授業研究会が行われました。「深く考え、自己を高める生徒の育成」を研究主題に、本年度も、全教師が5回に分けて研究授業を行います。なお、本年も西袋小中連携事業を推進し、西袋一小と西袋二小の連携協力のもと進めていきます。今回、西袋二小の高倉校長先生も参観されていきました。
0
西中だより 第5号発行
西中だより 第5号を発行しました。どうぞご覧下さい。
西中だよりH27.No5.pdf
西中だよりH27.No5.pdf
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
9
8
8
1
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |