2023年6月の記事一覧
今日の給食は「さばのみそ煮」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・さばのみそ煮・大豆の磯煮・小松菜と大根のみそ汁・牛乳でした。さばのみそ煮、とても味がしみており軟らかく美味しかったです。6月も今日で終わりです。7,8月のメニューを掲載しました。今日もメニューのみの掲載となります。
※図書室前の掲示物が7月バージョンに変わりました。 ※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
「次週の行事予定」を掲載しました。
第14週の主な行事は、3日(月)3年生の第1回実力テストが行われます。4日(火)~6日(木)には県中体連の陸上大会が白河市で開催されます。東北大会出場を目指して頑張ってもらいたいと思います。来週もまた皆さん、頑張りましょう!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
牡丹絵画展・最高賞の理事長賞に輝く!!
須賀川牡丹園保勝会の第22回牡丹絵画審査会が昨日行われ、本校の2年生女子生徒が最高賞の理事長賞に輝きました。なお、本日より7月16日(日)まで牡丹会館に展示してありますので、ぜひご覧ください。また、2年生男子生徒も佳作に輝いています。2名の生徒の皆さん、おめでとうございます。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
校内授業研究会より(その2)
授業終了後の事後研究会では、講師の学校アドバイザーの先生、市教育委員会の先生、市研修センターの先生よりご指導とご助言をいただきました。生徒たちの授業に臨む意欲的な姿勢に、お褒めのお言葉を数多くいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
校内授業研究会より(その1)
5時間目に2年1組で数学の授業研究が行われました。本時のねらいである「連立方程式を活用して問題を解決すること」が、各グループでできていました。生徒一人ひとりが意欲的に学ぶ姿勢が見られ、とてもすばらしい授業でした。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |