こんなことがありました!

2015年4月の記事一覧

本田圭佑選手!!ありがとう

サッカー日本代表本田圭佑から、サッカーボールをいただきました。
各学年一つずついただきました。クラスに配当しました。
どんどん使って体を鍛えて、サッカーが上手になるといいなあ。







早速遊んでいました。


ラジオ体操、上手にできるかな。

運動会の練習を始めています。
ラジオ体操の練習もラジオ体操委員会を中心に
行っています。

今日は業間休みにラジオ体操の練習を行いました。














運動会本番に向けてがんばっています。
完成度の高いラジオ体操ができればと思います。
このようにして気合いが入っていくのですね。
運動会に向けての雰囲気が整ってきました。


鼓笛練習開始

一気に運動会に向けての活動が始まりました。

小塩江タイムには実行委員会が。
そして、放課後には鼓笛が。
子どもたちもきっと疲れていると思います。
早めの就寝をお願いします。

各学年びしっと整列。





久しぶりに指揮棒を振り回します。
ちゃんと見てね。指揮に従って演奏してね。




真剣にたたきます。忘れているところがあるなあ。




























運動会、交通安全鼓笛パレードと続きます。
子どもたちのがんばりに期待です。
ファイト!!
がんばれ!!



低学年の子どもたちもしっかり鍵盤ハーモニカを演奏します。
いい響きです。

運動会実行委員会始動!!

雨が降り続き、紅白分けなどなかなか動きがとれなかった運動会への動きですが、
やっと天気が安定し、始動しました。

新聞ポスター委員会は早速ポスターづくりに取りかかりました。
「多くの地域の方に来てもらえるポスターを!!」
とがんばっています。

さあ、日付を書き忘れないでね。
ああ、時間もね。




ラジオ体操委員会はすぐに練習開始。
みんなの見本になるべく、初日から気合いが入ります。顔が真剣だもの。


「違う!!こうだ!!」
先生の指導も熱が入ります。



スローガン委員会はスローガンの確認です。
「どんなスローガンだったけ。」
「忘れたのかよ。」
「夢に向かってレッツ・チャレンジ!!」だよ。
「ああ、分かった分かった。」




応援団はすでにグッズをもらっています。
自分で管理するのも大事な学習です。


がんばるぞ!!
明るく応援。
紅組になんか負けないぞ。