こんなことがありました!
2015年4月の記事一覧
鼓笛練習 暑い!! 暑い!!
鼓笛練習気合い入っています。
暑い中でもがんばっています。
ああ、水が飲みたい!!
でも、がんばる。
水を飲む時間をきちんと確保して指導しました。
それでもこの時期にしては暑くて、子どもたちは大変でした。
お疲れ様。
練習は嘘をつきませんよ。
ファイト!!





ああ、疲れた。本番はもっと疲れるなんて信じられないよ。

ファイト、ファイト。あと少しがんばれば水飲めるよ。

さあ、やりますか。

がんばれ!!

演奏が上手です。
後は隊形をそろえることです。
暑い中でもがんばっています。
ああ、水が飲みたい!!
でも、がんばる。
水を飲む時間をきちんと確保して指導しました。
それでもこの時期にしては暑くて、子どもたちは大変でした。
お疲れ様。
練習は嘘をつきませんよ。
ファイト!!
ああ、疲れた。本番はもっと疲れるなんて信じられないよ。
ファイト、ファイト。あと少しがんばれば水飲めるよ。
さあ、やりますか。
がんばれ!!
演奏が上手です。
後は隊形をそろえることです。
4年生 消防署見学!!
須賀川消防署を見学してきました。
日々訓練を重ねて、事故に対応できるようにしている
署員の皆様の苦労や工夫、設備などのすばらしさに感激!!

こんなところを登っちゃうんだね。スパイダーマンみたい。

みんなで消防署の方の服を着たよ。
焦げ臭い!!
重い!!













消防車!!真っ赤でかっこいい。
この車が出動しないことがいいことなんだよね。
「あってはならない、なくてはならぬ。」
・・・・どっかで聞いたことのあるフレーズ。

これで、なんでも切ってしまって救助します。
すごい強力なはさみです。

30mも伸びるはしご車。

はしご車の前に全員集合。

須賀川消防署の皆様ありがとうございました。
日々訓練を重ねて、事故に対応できるようにしている
署員の皆様の苦労や工夫、設備などのすばらしさに感激!!
こんなところを登っちゃうんだね。スパイダーマンみたい。
みんなで消防署の方の服を着たよ。
焦げ臭い!!
重い!!
消防車!!真っ赤でかっこいい。
この車が出動しないことがいいことなんだよね。
「あってはならない、なくてはならぬ。」
・・・・どっかで聞いたことのあるフレーズ。
これで、なんでも切ってしまって救助します。
すごい強力なはさみです。
30mも伸びるはしご車。
はしご車の前に全員集合。
須賀川消防署の皆様ありがとうございました。
今日の昼休み
仲良く元気に遊んでいる子どもたちの笑顔。
それが我々職員の元気の源!!
元気に遊べ子どもたち。
1年生、かわいいなあ。


大人気。卓球台。今度は中学年を中心に。



これ、何?大きいなあ。運動会で使うのかなあ。

1年生の教室。ねんどで遊んでいます。

それが我々職員の元気の源!!
元気に遊べ子どもたち。
1年生、かわいいなあ。
大人気。卓球台。今度は中学年を中心に。
これ、何?大きいなあ。運動会で使うのかなあ。
1年生の教室。ねんどで遊んでいます。
卓球台設置!!
小塩江中学校区一貫教育の取組として、
卓球台を1階多目的ホールに設置しました。
自由に使って、中学校の部活に向けて、卓球に親しんでほしいというねらいです。
早速高学年の子どもたちがラケットを手に楽しんでいました。



楽しそう!!
卓球台を1階多目的ホールに設置しました。
自由に使って、中学校の部活に向けて、卓球に親しんでほしいというねらいです。
早速高学年の子どもたちがラケットを手に楽しんでいました。
楽しそう!!
学校便りが発行されました
本日、学校便り「宇津峰のふもとから」第2号が発行されました。保護者の皆様にはお子様を通じて、地域の皆様には回覧にて配布させて頂きました。
下のpdfからもご覧いただけます。
なお、保護者の皆様にお配りしたお便りには児童名が掲載されておりますので、そちらでご確認ください。
2号.pdf
下のpdfからもご覧いただけます。
なお、保護者の皆様にお配りしたお便りには児童名が掲載されておりますので、そちらでご確認ください。
2号.pdf
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
0
3
3
0