こんなことがありました!

2017年7月の記事一覧

ワックスがけ パート1

  生徒たちは教室のワックス清掃に向けて、先週から教室の床の水拭きを丁寧に行ってきました。7月3日(月)昼休み、3年生の整美部員がワックスとモップの準備をし、普通清掃終了後、各クラスの生活班の整美係が教室のワックスがけを入念に行いました。前回2月のワックスがけから4ヶ月以上が経過し、教室の床は輝きが薄れてきていましたが、ワックスをかけただけでもかなり光ってきました。明日からは教室の床を磨き上げ、光り輝く明るい教室で気持ちよく生活していきましょう。
   なお、7月13日(木)は、廊下のワックスがけをします。それまで、廊下の水拭きも丁寧に行いましょう。


                                  
  

バス 旅の思い出

  6月30日(金)、1・2年生は学習旅行を行いました。1年生は、学年テーマ「文化と歴史で会津を学ぶ」を掲げ、会津若松市内の班別体験学習を行いました。一方、2年生は、学年テーマ「見て、聞いて、学べ!仙台の魅力!」を掲げ、宮城県仙台市内の班別体験学習を行いました。朝、学校出発時は小雨が降り天候が心配でしたが、生徒の思いが通じたようで見学地では天気にも恵まれ、それぞれの班の活動計画に従って班員全員が協力してスムーズに活動することができました。生徒たちは、見学したり、体験したりして見学地の文化や歴史・産業について理解を深めるとともに、沢山の旅の思い出を持ち帰りました。