こんなことがありました!

2020年4月の記事一覧

NEW 1・2年学年通信が発行されました

臨時休業期間中ですが、皆さんどのようにして過ごしていますか?

もちろん規則正しく生活し、しっかりと学習にも取り組んでいますよね!

先日の登校日、久しぶりに友達や先生を顔を見ることができ良かったですね。

5月7日(木)の学校再開を楽しみにして、今は我慢です。合い言葉は「STAY HOME」です。

 

本日、1学年と2学年の学年通信が発行されましたので掲載します。ぜひ読んでみてください。

1学年通信→R2 学年だより 3.pdf

2学年通信→2学年 学年通信3(4月24日発行).pdf

 

立派な畑ができました

 

本校の正門を入った右側の敷地に立派な畑ができました。

6組担任の先生と支援員の先生、理科の先生にコツコツと作業していただいたおかげです。

5・6組の生徒の栽培や理科の授業で使わせていただきます。

 

6組の先生は「トウモロコシ、キュウリ、トマトを作ろうかな?」と楽しそうに言っていました。

きっとおいしい野菜ができることでしょう。

 

鉛筆 臨時休業期間中の学習課題

本日、生徒には配付して指導しましたが、5月6日までの臨時休業期間中の学習課題をお知らせします。

臨時休業中の学習課題② 1年.pdf

臨時休業中の学習課題② 2年.pdf

臨時休業中の学習課題② 3年.pdf

臨時休業中の学習課題② 5組.pdf

 

また県教育委員会では、新型コロナウイルス感染拡大により臨時休業を余儀なくされていることから、県教育委員会義務教育課のホームページに掲載されている「活用力育成シート」及び「定着確認シート」をダウンロードできるようになりました。ぜひ活用してみてください。

福島県教育委員会義務教育課のホームページアドレスhttps://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/

活用力育成シート https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinji.html

定着確認シート  https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinnji.html

 

時間はたくさんあります。時間を有効に使って、しっかり学習に取り組んでほしいと思います。

頑張れ! 一中生!

マスクを配布しました。

 過日、文部科学省から学校に生徒用マスクが届きました。そして、本日4月22日(水)の生徒たちの登校に合わせ、各学級で生徒一人に1枚を配布しました。貴重なマスクですので、有効に使用しましょう。