2021年5月の記事一覧
今日の給食は「食育の日献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・三色おひたし・かつおのごま和え・白菜と大根のみそ汁・牛乳でした。学校でも家庭でも栄養バランスをしっかりと考えて食事してください。今日は2年生の教室を訪問しました。とても元気で活気があり、女子生徒もおかわりをしていました。パワーをつけ、午後の授業も頑張りましょう!!
|
今日の給食は「ポークビーンズ」でした!
今日のメニューは、コッペパン・ポークビーンズ・グリーンサラダ・ブルーベリージャム・牛乳でした。今日は1年生の教室に伺いました。食欲旺盛、どの生徒もたいへんに元気でした。中学校生活にも慣れた感じを受けます。余った食材はジャンケンで決めているクラスもありました。どのクラスもとても良い雰囲気ですね。
|
吹奏楽部・講師の先生にご指導いただきました。
金管楽器の生徒を対象に、専門の講師の先生よりご指導いただきました。まずは講師の先生のトランペット等の吹く音が全く違うことが一番最初の印象でした。しかし、アドバイスいただくと生徒たちの音も見違えるように変わっていくことにも驚きを感じました。多くのことが習得できたものと思います。ありがとうございました。
AIプログラミング部の活動より
約30名の生徒たちがタイピングやプログラミングの練習をしていました。それぞれの生徒が目標を持って取り組んでおり、高いレベルでの内容となっています。ある3年生女子生徒は検定試験にも挑戦したいと話していました。頑張って!!
今日の給食は「ビーフン炒め」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・ポークシューマイ・ビーフン炒め・五目スープ・牛乳でした。今日は少し肌寒いので、とても体が温まりました。3年生教室等を訪問しました。今週もみんな元気そうでした。体調管理に気をつけ、楽しい学校生活を送ってください。今週も頑張りましょう!
|
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |