こんなことがありました!

2022年2月の記事一覧

来週の月曜日は春ショップです!

 2/28(月)に、わかば学級主催の春ショップがあります。ショップの開催にあたり、わかば学級の児童が各教室を回って宣伝を行い、紙のお金を配りました。

 前回の秋ショップでは、たくさんの方に来ていただき大好評でした。

 今回のショップでは、おひなさま・卓上カレンダー・ブローチ・マスク・マスクケースが店頭に並びます。児童のみなさん、先生方、楽しみにしていてくださいね。

 

6年生を送る会の招待状を届けました

 今日の朝、3・4年生が6年生を送る会の招待状を届けに行きました。

 3・4年生が思いをこめて作った招待状は、開くと絵が飛び出す仕組みになっており、どれも素敵なものばかりでした。

 受け取った6年生も、笑顔で「ありがとう。」と下級生に声をかけていました。

 

 

鼓笛引き継ぎ式のリハーサルをしました

 今日の5校時目、多目的ホールで鼓笛引き継ぎ式のリハーサルをしました。

 旧鼓笛隊と新鼓笛隊の演奏はもちろん、隊形移動や楽器の引き継ぎのしかたを確認しました。始めは、なかなかスムーズに進みませんでしたが、何度も修正をしながら練習をし、上手になってきました。

 本番は、2月25日(金)を予定しています。

ハーバリウム教室

 学級懇談会の後は、教養委員会主催のハーバリウム教室が開かれました。

 講師に野地加奈子先生をお迎えし、ハーバリウム作りのノウハウを学びました。参加者は、びんに花を入れながら位置を決め、オイルを入れて仕上げました。どの作品も個性豊かで素敵なものばかりでした。

 保護者の方はもちろん、児童も楽しい時間を過ごすことができたようです。

 

学級懇談会がありました

 授業参観後に学級懇談会がありました。

 3学期の子どもたちの様子について意見交換をするとともに、1年間の成長について話し合うよい機会となりました。

 今後の学習活動はもちろん、春休みのすごし方についても確認することができ、有意義な懇談会となりました。