2022年2月の記事一覧
第4回授業参観
今年度最後の授業参観がありました。どの学年も趣向をこらした授業を行っており、子どもたちの1年間の成長が感じられました。
保護者の皆様には、お忙しいところ学校まで足を運んでいただきまことにありがとうございました。子どもたちは、おうちの方にがんばっている姿を見ていただき、とてもうれしかったようです。
今年度も残すところあとわずかですが、子どもたちの充実した教育活動のために、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
全校集会がありました
今日の小塩江タイムは、全校集会でした。
まず始めに、福島県下小・中学校音楽祭と県書きぞめ展の表彰がありました。一人一人立派な態度で賞状を受け取りました。
全校合唱では、前後左右の間隔を開けて6年生を送る会で歌う「世界に1つだけの花」を歌いました。担当の先生からいただいたアドバイスを生かし、歌い出しに気を付けながら歌うことができました。
理科の実験~3・4年~
理科の時間、数種類の砂糖を使ってカルメ焼きを作りました。
今日は、4年生が3年生に作り方を教えながら実験に臨んでいました。カルメ焼きは、砂糖、水、重曹の入れ加減で味や形が変わってきます。
どの児童もすごく楽しそうに活動しており、できあがったカルメ焼きを大事そうに袋に入れていました。
幼稚園での読み聞かせ
2/15(火)に、幼稚園での読み聞かせがありました。
今回は、養護教諭が幼稚園を訪問し、園児に読み聞かせを行いました。子どもたちは、笑顔でお話を聞いていました。
コロナが収まったら、図書委員の読み聞かせも企画できればと考えています。
継続は力なり~体力向上タイム~
一輪車ができないため体力向上タイムは、長なわとびを継続しています。
今年は、いつも以上に縦割班で練習している成果が見られ、どの児童も確実に上手になってきました。
なわのスピードにも慣れ、1分間で100回近くまで記録を伸ばした班もあったようです。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703