ブログ

2025年1月の記事一覧

3時間目の授業の様子から

【1年 家庭科】

 1年生家庭科の授業の様子です。来週金曜日に行う調理実習に向けた準備です。班ごとに、タブレットを使ってハンバーグを作る手順、分担等を決めました。美味しいハンバーグを調理することができるようでしょうか。

【2年 技術科】

 2年生技術科の授業の様子です。10月からフォトスタンドライトづくりに取り組んでいましたが、いよいよ今日で完成です。人が近くを通るとセンサーが反応して音が鳴りますが・・・。うまくいったでしょうか。

【3年 数学科】

 3年生数学科の授業の様子です。三平方の定理を利用した問題に取り組んでいました。じっくり考えている生徒、友達と相談しながら考えている生徒、補助線を引きすぎて苦戦している生徒といましたが、あきらめず粘り強く思考している姿はさすが3年生です。

0

3学期2日目 全学年実力テスト頑張っています!

 1月9日(木)は、全学年で実力テストです。全学年ともに今日1日で、国語、数学、英語、理科、社会の5教科のテストを実施します。3学期が始まってまだ2日目ですが、全校生真剣な態度でテストに臨んでいました。冬休み中の学習の成果が十分発揮できることを期待します。

【1年生 数学】

【2年生 英語】

【3年生 国語】

0

第3学期始業式~今年もお世話になります!~

 1月8日(水)3学期始業式を行いました。

 校長式辞では、3年生には進路実現に向け一層の努力を、1,2年生には先輩になるための心構えをもつようにと激励の言葉を送りました。

 その後に行われた各学年代表の生徒による冬休みの反省では、「冬休み中は少し怠けてしまった」、「家族のお手伝いを頑張った」、「受験生として、メリハリのある生活ができた」など、休み中の生活の様子が聞こえてきました。

 3学期は、1,2年生が49日間、3年生が44日と大変短い学期です。有終の美を飾れるよう1日1日大切に生活してくれることを期待しています。

 本年度も本校の教育活動へのご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

0