こんなことがありました!

2024年12月の記事一覧

本日の給食

 本日の給食は「麦ごはん、牛乳、親子煮、みちのく汁」でした。

 親子煮は、卵やグリーンピース、人参の彩りが鮮やかで見た目から食欲がそそられました。また、12月からお米が新米になりました。粒立ちがよく甘みのある新米と親子煮の甘めの煮汁の相性もばっちりでした。ごちそうさまでした。

1年生:大学いもづくりに挑戦!

 1年生は、先日収穫したサツマイモを使って大学いもづくりに挑戦していました。みんなでお芋をちょうどいい大きさに切ったり、きれいに洗ったり、協力しながら作業を進めていました。出来上がった大学いもはとってもおいしくて、みんな大喜びで食べていました。1年生の満足そうな笑顔が素敵でした。

12月の始まり

12月2日(月)

 今日は全員出席で元気に12月の学校生活をスタートすることができました。12月とは思えないほどのあたたかい日差しでびっくりしますが、学校内はすっかりクリスマス仕様です。2学期も残り3週間、みんなで元気に楽しく過ごしていきたいと思います。

会議室にツリーを飾りました。明日の給食試食会は、ここで行います。

玄関のディスプレイもクリスマスです。サンタクロースがとてもかわいいです。

校舎内の掲示も、クリスマス仕様です。

英語の授業でもクリスマス関係の内容が!?