西袋中 最新情報サイト
2021年9月の記事一覧
理科の実験に夢中です!
1年3組の理科の授業「水に溶けた物質を取り出すには」では、まず始めに2種類の粉を2本の試験管の中にそれぞれ入れ溶かします。その後熱湯で加熱し更に溶かします。次にその一滴をカバーガラスに落とし、ドライヤーで乾かし、顕微鏡で観察します。何かが見えます!?みんな真剣でした。
0
バレーボール部、頑張っています!
体育館内には生徒たちの大きな声が鳴り響いています。サーブやレシーブの練習を行っていました。1年生もたいへんに上手くなりました。顧問の先生を中心にまとまりがあり、とても活気があります。新人戦までけがや病気をせず、ベストな状態で大会を迎えてください。
0
1年3組・4組の授業から
1年3組は音楽の授業でボディパーカッション、手や足、体を使ってリズムをとる練習でした。とても上手で終了後、全員でハイピース。1年4組は美術で文化祭のシンボルマークのアイデアスケッチをしていました。どちらのクラスも6校時目の授業とは思えない集中力でした。
0
ダンス!ダンス!!(3年男子体育より)
男子は女子に比べると、ちょっと恥ずかしさがあるのか消極的です。でも前回の授業に比べるとはるかに上手になっています。グループで話し合い、確認しながら進めています。今後の出来栄えが気になります。いつ行っても気持ちの良い挨拶ができ、とてもすばらしいです。
0
ダンス!ダンス!!(3年女子体育より)
軽快な音楽が流れる体育館に自然と足が向いてしまいます。3年生の保健体育の授業です。女子はどのグループもほぼ完璧ではないでしょうか。本当に上手です。体のしなやかさとリズム感、チームワークと文句なしです。本当に楽しそうです。まるでNiziUのようでした!
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
9
4
8
2
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |