須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
稲田学園シンボルマーク 稲田学園マスコット"いなっ子"
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
前期課程、後期課程それぞれに交通安全教室を行いました。天候にも恵まれ、校庭にてお話しを聴いたり、実技の確認を行ったりしました。
稲田駐在所の矢吹様、市交通教育専門員の佐藤様や松井様、交通安全協会稲田分会長有馬様が来校され、講話や実技指導などをいただきました。前期課程は、安全な登下校についてお話をいただいた後、家庭の交通安全推進委員の委嘱状交付を行いました。また、後期課程は「福島県交通安全利用五則」や保険のお話しの他、実技の中で自転車乗車時の安全確認などについてわかりやすく説明していただきました。
校長先生からは「自分の命は自分で守る」ことの大切さはもちろん、普段から元気よく地域の方に挨拶をしたり、停車してくれた運転手さんにお礼をしたりすることが、自分の身を守ることにもつながると教えていただきました。
ルールを守ることは自分や友達の命を守ることにもつながります。これからも交通安全に努めます。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp