ブログ

2024年6月の記事一覧

人権教室「インターネットと人権」

 6月13日(木)の6校時に3学年合同道徳「人権教室」を実施しました。須賀川市人権擁護委員の横山様と渡辺様をお招きして、「インターネットと人権」について学びました。

 視聴したDVDでは、クラスで起きたネットいじめに悩む男子高校生や個人情報をネットに載せたため、出会い系なりすましに悪用された女子高校生が描かれていました。「ネット被害から自分を守るためには」と「ネットで相手を傷つけないためには」の2点についてグループで話し合いを行いました。「個人情報を載せない」「使い方を確認し、何かあれば相談する」「絵文字などで感情を表現する」「悪口を書かない」などの様々な意見がでました。SNSの怖さに触れ、適切な利用について考えを深めることができました。

 生徒たちから「最初は、親との連絡手段で購入したはずの物が娯楽の一環として使うことが多い。」という言葉もありました。SNSを使う誰もが加害者にも被害者にもなりえるので、この人権教室で学んだことを生かしてほしいと思います。

          

 

0

第1回豆つかみ大会開催!

 6月12日(水)の昼休みに、生徒会厚生委員会主催の第1回豆つかみ大会が行われました。全校生はもちろん教職員もエントリーし大変盛り上がる時間となりました。豆つかみ大会は福島県学校給食会からお借りした公式豆つかみゲーム「豆っ子くん」を使用しました。1分間でお椀から豆を掴んでいくつトレイに移動させられるかを競う立派な公式戦です。まずは各学年・教職員に分かれて予選を行い、各リーグ1位だけが決勝に進出できます。競い合ったクラスメイト・同僚の声援を受けながら、決勝戦を制したのは先生で、第1位となり満足の表情です。惜しくも予選敗退となった校長先生からは「次回は、校長先生が賞品を用意して私が勝つ!」と次回への強い意気込みを頂きました。

 今回のような楽しいイベントを通して、日頃から食事の際の正しい箸の使い方を意識し、マナーを身につけるとともに、食生活への関心を高め健康な体をつくってほしいと思います。準備・運営してくれた厚生委員会のみなさん、お疲れさまでした。

0

中体連岩瀬支部総合大会 女子卓球部大躍進! 

  6月5日(水)に行われた中体連岩瀬支部総合大会2日目の結果をお知らせします。

 男子バドミントン部は、創設3年目で3年生が初めてむかえる中体連総合大会は、惜しくも県中大会に出場することは叶いませんでした。3年生は部活動引退となってしまいますが、1・2年生が、「来年こそは」と県中大会出場に向けて努力を続けてくれると信じています。

 女子卓球部は、本日の代表決定戦で勝利を重ね、シングル2名、ダブルス1ペアが県中大会出場の切符をつかみました。2年生3名、3年生1名の4人全員が県中大会に出場という素晴らしい結果を残すことができました。6月18日(火)の県中大会に向け、ベストを出せるよう調整させていきます。

 3年生6名は、少人数で切磋琢磨しながら練習を重ねてきました。これまで部活動に熱心に参加した経験をいかし、たくましく成長してくれることを期待しています。保護者の皆様、ご協力、応援ありがとうございました。

 

 

0

小塩江中学校女子卓球部、中体連支部大会速報!

◇卓球◇

 団体戦予選リーグ           ※予選リーグ敗退(予選3位)

 女子団体  対 岩瀬   1-3  惜敗

       対 須賀川三 2-3  惜敗

       対 長沼   3-1  勝利

  明日の代表決定戦に参加し、勝利すれば県中大会出場確定!

 

個人戦トーナメント

  女子ダブルス  1組が明日の代表決定戦、参加。

  女子シングルス 1名ベスト8(県中大会出場)・1名が明日の代表決定戦、参加。

 

  明日の代表決定戦に勝利し、女子卓球部は県中大会に出場します!!

 

 

0