こんなことがありました!

2024年12月の記事一覧

学年集会を行いました!!

9日(月)6校時に、1学年の学年集会を実施しました。各クラスの代表者が、2学期をふり返って頑張ったところや反省すべきところをふり返って発表を行いました。それぞれの代表者は堂々とした態度で発表することができました。また先生方から、2学期をふり返っての話をしました。また冬休みや3学期に向けての学習についても話がありました。

今回の学年集会は、各クラスの後期学級委員長・副委員長が運営や進行を行いました。時間に余裕をもって会を閉じることができました。

学年レクを実施しました!!

2日(月)6校時に、1年生は学年レクレーションを実施しました。クラス対抗でじゃんけんサッカーとドッジボールを行いました。久しぶりのレクレーションは、大いに盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。

アンサンブルコンテスト県南支部大会2日目

 県南支部大会2日目は金管5重奏と打楽器3重奏の演奏がありました。

 金管チームの演奏は、曲の雰囲気をうまく表現して、伸びやかな音楽が会場に響き渡りました。打楽器チームはリズムを合わせてまとまりのある演奏をすることができました。

 終了後は、思い通りの演奏ができずに涙を流す生徒もいました。今回の経験を、次に生かしていきましょう。保護者会の皆様にはお忙しい中、生徒や楽器の輸送のご協力をいただき、ありがとうございました。

 

岩瀬地区造形作品展

R6造形展ポスター.pdf

本日6日(金)から10日(火)まで、牡丹会館にて、岩瀬地区造形作品審査会において特選に選出された生徒作品が展示されています。本校からは34名の作品が展示されています。ぜひご覧ください。

アンサンブルコンテスト県南支部大会 1日目終了

本日12月6日(金)のアンサブルコンテスト県南支部大会に出場した、木管4重奏の演奏が終了しました。

本番前はやや緊張した様子が見られたものの、本番では堂々とした演奏で、素晴らしい音色を会場に響かせていました。結果については明日以降の発表となります。