須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
稲田学園シンボルマーク 稲田学園マスコット"いなっ子"
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
7日(木)、7年生は、2月3日(水)に実施する立志式に向けて全員で意義や目的を確認し、座礼や立礼の練習を行い全員で気持ちを高めていました。
立志式に向けて真剣に取り組む7年生の姿は、いつもより大人びて見えました。
※ 立志式とは・・・元服にちなんで(数え年の)15歳を祝う行事。参加者は、将来の決意や目標などを明らかにすることで、おとなになる自覚を深める。(三省堂大辞林より)
江戸時代の成人式でもある元服は、数えで15歳頃の立春に行われたそうです。「元」は首の意味で冠をかぶること「服」は成人の服を着ることを表し、髪型を変えたり、名前を改めたりすることもあったそうです。
稲田学園では、8、9年生の後期ブロックに進級する7年生を対象に立志式を実施しています。立志式本番が楽しみです。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp