2022年4月の記事一覧
2学年レク・バレーボール大会より
2年生の学年レクでは、男女別のバレーボール大会が行われました。今までの練習の成果が表れ、どのチームもチームワーク良く、まとまった活動ができました。結果は男子は1組、女子は3組が優勝しました。皆さん、たいへんにお疲れさまでした。
部活動訪問(吹奏楽部より)
各パート毎に練習をしていました。「1年生は何人入りそう?」と質問をしたところ、5名が見学に来ているようでした。ぜひ多くの1年生が入部してくれることを期待しています。まだ迷っている人はどうですか?いい部活動ですよ!
今日の給食は「回鍋肉」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・回鍋肉・春雨スープ・牛乳でした。今日も美味しくいただきました。今日は都合により、メニューのみの掲載といたします。
|
ドッジボール大会より(1年生)
テストも終わり、クラス対抗のドッジボール大会です。キャーキャーと一気に盛り上がり、男子も女子も大ハッスルでした。少しは中学校生活の緊張はとれましたか?慌てずゆっくりと進めましょうね!
1・2年生、ふくしま学力調査が行われています。(2年生より)
2時間目は数学です。2年生も真剣な態度でテストに向かっています。生徒一人ひとりの表情から、この1年で大きく成長した様子がよく理解できます。中堅学年としての自覚が出てきており、頼もしく感じられます。
|
1・2年生、ふくしま学力調査が行われています。(1年生より)
1、2年生はふくしま学力調査(国・数・質問)が行われています。1年生は入学して、初めてのテストです。でも、みんな真剣に国語の問題に取り組んでいました。最後まであきらめずに頑張ってくださいね!
PTA役員会が行われました。
役員の皆様、たいへんにお疲れのところお集まりいただきまして、ありがとうございました。今日の話題は学級委員の選出、PTA総会・専門委員会の持ち方等についてでした。令和3年度の役員の皆様方の最終の集まりとなりました。1年間たいへんにお世話になりました。
|
部活動訪問より
新1年生・新顧問の先生が頑張っていました。そろそろ1年生は自分が入りたい部活動は決まりましたか?よく考えて決めてくださいね。また、特設で陸上部もありますので、入部したい人はぜひどうぞ!!
ちょっと一息・・・。
年度始め、生徒も先生もそして、保護者の皆様もお疲れではないでしょうか?時間がありましたら、ぜひ釈迦堂川に行ってみてはいかがでしょうか。満開の桜・気持ちよく泳ぐこいのばりと、とても心が癒やされます。
今日の給食は「鶏うどん」でした!
今日のメニューは、鶏うどん・ちくわのいそべ揚げ・菜の花和え・牛乳でした。今日は1年生教室を訪問しました。※昨日の昼食(弁当持参)の件で、学校・担任からの連絡が不徹底で、一部の保護者の皆様に多大なご迷惑をおかけいたしました。昨年度同様、今後はノパメール等で事前にご連絡を差し上げますので。(ノパメールの登録を忘れずに行ってください。)
|
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |