2023年12月の記事一覧
西袋地区学校保健委員会が行われました。
昨日、学校医の先生や市の健康づくり課の職員の方々、西袋地区3校の学校長・養護教諭・保健主事・給食主任・栄養技師の先生方、PTA役員の皆様にご参加いただき話し合いを行いました。児童生徒の発育状況と課題についての報告があり、その後「より良い生活習慣をめざして(食事編)」をテーマにグループ協議しました。たいへんにすばらしい話し合いができ、今後の児童生徒たちの学校生活や家庭生活に役立つものと思われます。お忙しい中、お集まりいただきましてありがとうございました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「シャキシャキサラダ」でした!
今日のメニューは、コッペパン・りんごジャム・ミートボール・シャキシャキサラダ・きのこと野菜のスープ・牛乳でした。今日はメニューのみの紹介とさせていただきます。「朝食について見直そう週間運動結果」が給食室前の掲示板に掲載されていました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
音楽の授業研究が行われました。(3年3組より)
今日はギターの学習です。右手や左手の基本的な奏法を身に付けることがねらいです。ペアで互いに教え合い・聞き合って学習を進めていました。ハッピーバースディ・ツーユーを弾けるようになったかな?
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
校長面接練習が本格化してきました。
昼休み時間・放課後と面接練習が行われました。どの生徒も志望動機や高校生活に向けての意気込みなど、しっかりした受け答えができていました。平常心で臨むだけです。受験生諸君よ、頑張って!!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
クリスマスリースづくりを行いました。
美術の授業研究が行われ、学校周辺の草花や木々、木の実等を利用してクリスマスリースを作りました。とても味のあるすばらしいリースが完成しました。家に飾れますね!!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |