こんなことがありました!

2024年9月の記事一覧

2学年 職業体験

9月10日(火)に職業体験学習を実施しました。

生徒たちは、希望した28の事業所に分かれて活動しました。どの事業所においても、しっかりとあいさつし、真剣に取り組む様子が見られました。

実際に仕事を体験することによって、働くことの大変さや、やりがいなど、多くのことを実感することができたようです。

今回の体験で得たことを今後の活動に生かしてほしいと思います。

この度は、お忙しい中、貴重な体験をさせていただいた事業所の方々、ありがとうございました。

松明あかしのための萱刈り作業

 7日(土)早朝、PTA親子奉仕作業と並行して、大東地区の休耕田で松明製作のための萱刈り作業を行いました。3年生15名、教職員6名に加え18名の強力な保護者の協力をいただき約3時間、皆汗だくになり作業していただいたおかげで、良質の萱を校地内に天日干しする作業まで終えることができました。

 今日からいよいよ松明製作が始まりました。11月9日の松明あかしで一中松明が市内を行列運搬し、赤々と燃え尽きるまで全校生一丸となり取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

今日の授業の様子

2年2組英語。「History of Clocks」

英文からイラストを描き、教科書を見ないで自分なりの言葉で伝えよう!

3年3組国語 書写(行書)

・連続・丸み・点画の変化を意識して作品を仕上げよう

 

 

 

PTA親子奉仕作業

7日(土)は、第2回PTA親子奉仕作業を行いました。朝早くから、校庭の除草作業を行いました。暑い夏に伸び放題の草を、生徒・保護者・教職員できれいに除草できました。これで、2学期以降の学校生活を気持ちよく送ることができます。ご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。そして、生徒のみなさん、先生方お疲れ様でした。

また、県南中学生新人バレーボール選手権大会で奉仕作業に参加できないバレー部のみなさんは、5日(木)の練習前に草むしりを行ってくれました。ありがとうございました。

 

岩瀬支部中体連駅伝競走大会

 昨日行われた「第57回岩瀬支部中学校駅伝競走大会」では、女子Aチームが2位入賞、女子Bチームが9位、男子Aチームが2位入賞、男子Bチームが8位という素晴らしい走りを見せてくれました。

 また、女子第1区で2年生女子、5区で1年生女子、男子2区で2年生男子が区間最高タイムで走り区間賞を受賞しました。更に男子3区では区間2位で3年生男子が区間新記録を樹立しました。

 一中では、特設陸上・駅伝部として年間を通し朝練習を中心に部員達は常設部の活動に加えて日々努力を積み重ねてきました。男女とも目標としていた支部大会優勝・県大会出場には一歩届きませんでしたが、今のチームでベストのオーダー、一日一人が精一杯の走りをしての結果です。目標は叶いませんでしたが、これまでの努力は今後の競技生活、中学校生活、人生にとって大きな財産になると信じています。

 これまで選手を支えてくださった家族の皆様、指導してくれた指導者、一中の代表として競技・応援してくれた生徒に感謝し拍手を送りたいと思います。

1区区間賞5区区間賞2区区間賞 3区区間新記録