2021年11月の記事一覧
レッツ、ダンス!!(2年生の保健体育より)
2年生は男女共習でダンスの授業を行っています。3年生になるとグループを編成してのダンスとなりますが、1.2年生は全体で1つの踊りを完成させます。音楽に合わせてとても上手です。1.2年生時の積み重ねがあって、3年生が文化祭で披露したあの踊りに繋がるのですね!
今日の給食は「食育献立」でした!
今日のメニューは、かおりごはん・厚焼玉子・金平ごぼう・えのきだけのみそ汁・牛乳でした。須賀川市では毎月19日は「食育の日献立」として、旬の食材を使用した栄養バランスのよい和食にしています。今日は1年生教室を訪問しました。今日も元気!安心しました。
|
忙しい中ですが、ちょっと気分転換に読書を!
図書室前の掲示物が変わりました。本校の図書室は学校司書の先生や図書委員の生徒たちによって、より利用しやすいよう工夫されています。皆さんもご存じのように本を読むことはたいへんに良いことです。何かと忙しい毎日を送っていることとは思いますが、短時間でも結構ですので本に親しむ時間を設けてみてはいかがでしょうか。
※ 今日の学校前の様子です。何となく冬が近づいている感じを受けます。 |
「次週の行事予定」について
第30週の行事予定を掲載しました。主な内容は25日(木)に3年生の実力テストが行われます。併せて、26日(金)には第1回進路対策委員会も開催されます。3年生は入試に向けての取り組みが本格化してきました。今まで以上に受験勉強に力を入れてください。
「税についての作文」の表彰式が行われました。
今日の放課後、校長室で「税についての作文」(国税庁長官賞受賞)の表彰式が行われました。賞状は須賀川税務署長 様より、副賞は県税部部長 様よりいただきました。また、表彰式には生徒のお母さんにも同席いただきました。なお、受賞作品につきましては、学校だよりで全文をご紹介させていただきます。今回の受賞、誠におめでとうございます。全校生徒と全教職員一同、心よりお祝い申し上げます。
|
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |