こんなことがありました!

2024年9月の記事一覧

特設陸上結団式

 お昼休みには、特設陸上部の結団式が行われました。今日から約1ヶ月半の間、5,6年生は陸上交流大会を目指し、放課後や休み時間を使って陸上の練習に取り組んでいきます。部長と副部長からは、「良い順位を目標にすることも大切ですが、まずはしっかりと毎日の練習に取り組みます。そして、自己ベストを目指します。」という素晴らしい誓いの言葉がありました。5,6年生全員、学校の代表にふさわしい大変立派な態度でした。

本日の給食

 今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、ホイコーロー、春雨スープで、総カロリーは594㎉でした。ホイコーローは、野菜がよく炒めてあり、とろみもちょうど良くて食べやすくおいしかったです。春雨スープは具材たっぷりで、食べると元気が出てくるような健康的なスープでした。おいしい給食、いつもありがとうございます。

エリローズ先生と英語の授業

9月2日(月)

 今日は、2学期になってはじめてALTの先生がいらっしゃる日でした。3年生は、エリローズ先生と一緒にアルファベットの学習をしました。友だちが言ったアルファベットを繰り返しながら、でも同じ言葉の2回目は言ってはいけないというゲームはなかなか難しく、子どもたちも本気になって取り組んでいました。いろんな方法を工夫して楽しく英語を教えてくださるALTの先生に感謝です。2学期も、よろしくお願いいたします。

エリローズ先生は、朝、子どもたちを昇降口で迎えてくださいます。