2024年9月の記事一覧
支部中体連駅伝大会
本日鳥見山陸上競技場周辺コースにおいて「岩瀬支部中体連駅伝競走大会」が開催されています。
競技の様子を随時更新していきます。
女子1区スタート
女子1・2区中継
女子2・3区中継
女子3・4区中継
女子4・5区中継
女子5区ゴール
女子Aチーム 第2位
女子Bチーム9位
男子1区スタート
男子1・2区中継
男子2・3区中継
男子3・4区中継
男子4・5区中継
一位で通過
男子5・6区中継
男子6区ゴール
第2位でゴール
8位でゴール
第2回避難訓練を行いました
本日6校時に今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は事前に周知せずに実施することで、万が一の場合の生徒たちの対応力を養いました。須賀川消防署員の方からは、生徒たちがスムーズに避難する様子をほめていただきました。また、水消火器を使い各学級の代表生徒が消火訓練を行いました。
ビブリオバトル県中地区予選会
8/31(土)に郡山市労働福祉会会館で「第10回ビブリオバトル福島県大会県中地区予選会」が開催され、2年生女子1名が参加しました。
予選会は中学生の部と高校生の部に分かれており、中学生の部には7名、高校生の部には9名が参加しました。
ビブリオバトルは参加者が自分がおすすめする本について、5分間の持ち時間で工夫を凝らした紹介を行い、より多くの観戦者に「読んでみたい」と思わせることができるかを競うものです。
本校生徒は、中山七里著『有罪、とAIは告げた』の紹介を行いました。人工知能は罪を裁けるのか?新人裁判官として歩み始めた主人公の葛藤が描かれている物語について、自分の思いも込めて一生懸命観戦者に訴えました。
ぜひ、『有罪、とAIは告げた』手に取って読んでみたいと思わせる、すばらしい発表でした。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp