新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

こんなことがありました 出来事

学習旅行スローガンが決定しました(7年)

2020年7月30日 12時12分

9月9日(水)に実施する7学年の学習旅行のスローガンが「35人の笑顔と絆 ~BONDS &SMILE IN 会津~」に決まりました学年35人全員のアイデアをもとに、学級委員を中心に組織している「学習旅行実行委員」が話し合って決定しました。

7学年として大事にしたかったキーワードは、多くの生徒がアイデアに挙げてくれていた「笑顔」と「絆」でした。全員の思いがつまったスローガンが達成できるよう力を合わせてがんばってほしいと思います。

なお、学習旅行につきましては、新型コロナウイルス感染防止に最大限の配慮をしながら準備を進めてまいりますので、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

第1学期期末テスト範囲表を配付しました(7~9年)

2020年7月30日 11時57分

30日(木)、7~9年生の第1学期期末テストの範囲表を配付しました。夏休み明けの8月21日(金)に第1学期期末テストを実施します。

夏休み前に目標点数やその目標を達成するための学習計画を各学年で立てました。

1学期の学習状況を確認するテストとなりますので夏休みにしっかり家庭学習を行い、目標達成のためにがんばってほしいと思います。

 

9学年臨時保護者会を実施しました

2020年7月29日 07時48分

28日(火)、9学年臨時保護者会を実施しました。お忙しい中、多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

修学旅行の実施ついて説明させていただきましたが、今後も新型コロナウイルス感染症の拡大状況をしっかり注視し、感染防止に最大限の配慮をしながら、生徒のよい思い出となるような修学旅行が実施できるよう準備を進めていきたいと思います。

なお、短い期間で申し訳ありませんが、修学旅行参加承諾書を31日(金)までにご提出いただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

校外子ども会を実施しました(1~6年)

2020年7月28日 14時21分

28日(火)、1~6年生は方部ごとに校外子ども会を実施しました。

登校班の班長を中心に、1学期の登校班の反省を行うとともに、夏休みの過ごし方について確認しました。

 

 

 

方部ごとに反省等を確認した後、稲雲ホールにおいて1~6年生全員で交通事故防止についてのDVDを鑑賞しました。

各学級でも、毎日の集団登校の仕方や夏休みの過ごし方等について指導していきます。ご家庭でもあわせて声掛けをよろしくお願いいたします。

学園だより「稲雲第9号」

2020年7月28日 09時30分

 本日、1学期最後となります学園だより「稲雲第9号」を全校児童生徒に配付いたしました。夏休みに入る前に、ぜひご家族で読んだいただければ幸いです。

 「稲雲第9号」はこちらをクリック ⇒ とううん第9号.pdf

漢字コンテストがんばりました(7~9年)

2020年7月27日 17時47分

27日(月)、7~9年生は漢字コンテストを実施しました。

漢字の読み、書きの50問それぞれが出題され、全員が合格(80点以上)や満点賞を目指してがんばりました。結果につきましては、後日配付いたします。

 

 

稲田学園では、基礎内容の定着や児童生徒に目標をもたせて意欲的に学習に取り組ませることをねらいとして、漢字コンテスト以外に、算数・数学コンテスト、アルファベット・英単語コンテストの実施を計画しています。 

7年生の保健体育の授業

2020年7月27日 16時05分

7年生は、保健体育の授業で、スポーツテストの「ボール投げ」を行いました。

普段あまり投げることのないボールの大きさに戸惑いながら練習していました。

どのような記録が出たのか楽しみです。スポーツテストの結果につきましては、後日配付いたします。

 

8年生による読み聞かせを行いました(6年生)

2020年7月27日 13時39分

27日(月)の朝読書の時間、6年生教室で8年生の図書委員による読み聞かせを行いました。

8年生の図書委員は、読書感想文課題図書にもなっている「ヒロシマ 消えたかぞく」という本を読んでくれました。

  

8年生の図書委員は、読み聞かせのための練習を何度も行い、6年生に原爆、戦争の悲劇についてわかりやすく伝えようと工夫していました。

 

8年生の図書委員のみなさん、ありがとうございました。

 

特設駅伝部、連休明けもがんばっています!

2020年7月27日 13時16分

27日(月)、4連休明けでしたが特設駅伝部は全員ががんばっています。

この日の練習は校庭でペース走を全員が行っていました。

残り1か月間、本番に向けてがんばってください!

 

音楽部デビュー&ソロコンサート♪

2020年7月27日 12時23分

25日(土)10:30より、稲雲ホールにて音楽部が『デビュー&ソロコンサート』を開催しました。

「3密」に気をつけながら、今年度入部した3名の7年生新入部員のソロ演奏と、8、9年生によるソロ演奏、全14名によるラインダンス、さらに校長先生によるゲスト演奏などが行われ、充実した楽しい時間となりました。

新型コロナウイルス感染症の収束がなかなか見えない中、音楽ができる幸せ、仲間と奏でる喜び、聴いてくださる方がいることの幸せなどを全員が心から感じながらのコンサートとなりました。

ご来場いただきました保護者の皆様、卒業生の皆さん、本当にありがとうございます。これからの7年生3名、さらに音楽部のさらなる成長を期待しています。

 

 

 

 

 

落成記念 稲雲ホール絵画
              稲雲 ~天高く地に深く 

         稲田学園の教育施設

 

 上段左:大庇(ひさし)   上段右:稲雲ホール(多目的ホール) 

中段左:メディアセンター  中段右:中校舎2階オープンスペース

下段左:プール       下段右:テニスコート

 

 

学校の連絡先

須賀川市立義務教育学校 稲田学園

住所:〒962-0043

福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地

TEL:0248-62-2804・2806

FAX:0248-92-3412・3376

e-mail inada-c@fcs.ed.jp

稲田小中学校へのアクセス

JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km 

お知らせ

準備中