こんなことがありました!

出来事

6年生が須賀川一中へ中学校体験に行ってきました

 11月21日(木)の午後に、6年生が須賀川一中へ中学校体験に行ってきました。須賀川一中の生徒会役員から、中学校の生活や学習についての話を聞いたあと、中学1年生と2年生の授業を見学してきました。その後、児童が自分で選んだ部活動を少しだけ体験してきました。お忙しいところ、ご対応していただいた須賀川一中の生徒会役員や先生方、ありがとうございました。

 

第4回全体授業研究会を行いました

 11月15日(金)に第4回全体授業研修会を行いました。5校時に5年生の算数の授業を参観し、放課後、授業づくりについてのグループ協議を行いました。事後研修会では、講師の方から授業づくりについてのアドバイスをいただきました。

 

6年生が校外学習でムシテックワールドへ行ってきました

 11月7日(木)に6年生がムシテックワールドへ校外学習に行ってきました。学級ごとに、電気のはたらきについて学んだり、化学反応の実験を行ったり、てこの原理について学んだりしてきました。お忙しいところ、6年生のために対応していただいた、ムシテックワールドの職員の皆様、本当にありがとうございました。

 

5年生が校外学習で「日産自動車いわき工場」と「アクアマリンふくしま」に行ってきました

 11月5日(火)に5年生が「日産自動車いわき工場」と「アクアマリンふくしま」に行ってきました。「日産自動車いわき工場」では、自動車のしくみについて学んだり、ボルト締めを体験したりしました。その後、「アクアマリンふくしま」に行き、さまざまな生き物を見学してきました。お忙しいところ、5年生のために対応していただいた、「日産自動車いわき工場」の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

岩瀬地区小教研体育部会の研究授業が行われました

 10月31日(木)に本校を会場に岩瀬地区小教研体育部会の研究協議会が行われました。5校時に体育館で5年2組の体育の授業を、市内の先生方が参観しました。どの児童も、マット運動や跳び箱などの学習に一生懸命取り組み、とてもよく頑張っていました。