E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
出来事
楽しいおもちゃがいっぱい!!
12月10日の2・3校時に、2年生が1年生を招待して「おもちゃ祭り」を開催しました。
2年生が、ロケットのまと当てさんやヨットカー、びょんコップ等、楽しいおもちゃ屋さんをたくさんつくってくれました。招待された1年生は、「どのおもちゃ屋さんに行こうかな」と迷いながら、たくさんのおもちゃ屋さんで遊ぶことができました。
とっても楽しい時間を過ごすことができていました。
安全な登校のために!
12月4日のあぶ小タイムで、登校班会議を行いました。
今回の会議は、二学期の登校の反省と冬休みの安全な生活について話し合い、確認しました。
どの登校班でも、交通ルールを守って安全に登校できたか、並んで歩くことができたか等、できていたと振り返っていました。これかますます寒くなってきますが、班長さんを中心に、安全に気をつけながら頑張って登校してほしいと思います。
新聞ってすごいね!
11月28日、5年生で新聞学習を行いました。
福島民報社の鈴木様に来校していただき、新聞がどのようにして作られているのかを教えていただきました。新聞づくりの体験で、自分のタブレットを使って、新聞の記事に見出しを考えて入れる体験をしました。読む人に伝えるための見出しを、どのように考えているのか実感することができました。
授業中に、授業の始めに撮った写真を紙面に入れた記事を、一緒に来た車で印刷して届いたことに驚きました。
今年度最後の俳句教室
11月21日に、今年度最後の6年生俳句教室を俳句の江藤先生に来校していただき実施しました。。
俳句には「季語」が入ります。もうすぐ冬というこの時期、どんな季語を入れるのかな?
子どもたちは、学校の敷地にある様々なものから俳句を作っていました。素敵な俳句がたくさんできていました。
さすが、6年生!!
クラブ活動を見学しました!
11月15日の3年生がクラブ活動を見学しました。
3年生は、来年度(4年生)からクラブ活動が始まります。どんなクラブ活動があって、どんな活動をしているのかみんなで見て回りました。
卓球やバドミントン、サイエンスクラブ、家庭科クラブなど、9つのクラブ活動を見学しました。4~6年生の活動の様子を楽しそうに見ていました。
来年度が楽しみです。
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp