こんなことがありました!

出来事

ムシテックに行ってきました!

9月3日に、2年生がムシテックワールドに行ってきました。

森の工作をしたり、水の中の生き物を探しや虫とりをしたりしてきました。たくさんの生き物たちと触れ合うことができ、子どもたちも大喜びでした。

サイエンスショーも楽しみました。

 

 

5年生 環境調査 パート2!

9月3日に「環境調査パート2」ということで、学校のすぐ近くを流れる「阿武隈川」の調査に出かけました。

前回もお世話になった遊水会と須賀川市環境課の方々にお世話になり、阿武隈川の水質調査(パックテスト)や環境を分析するための指標生物の分類を行ってきました。

自分たちの身近にある阿武隈川の環境についてよく知ることができました。

 

 

 

二学期が始まりました!

8月26日 いよいよ今日から二学期が始まりました。今朝は、たくさんの荷物をもった子どもたちが元気に登校してきました。第2学期の始業式では、6年生と2年生が代表で二学期に頑張ることを発表しました。二人とも、苦手なことにもチャレンジしていこうという意欲が感じられる発表でした。

校庭がきれいになりました!!

8月24日の土曜日にPTA奉仕作業が行われました。夏休み中、雑草に覆われてしまった校庭でしたが、保護者の方々、一緒に来てくれた子どもたち、そして、峰川会の方々のおかげで、すっかりきれいになりました。皆様のご協力に感謝しきれません。本当にありがとうございました。

一学期が終わる前に!

7月17日のあぶ小タイムは、愛校タイムでした。

それぞれの学級で一学期の終わりに向けて、今まで使ってきたところをきれいにする時間でした。

使っていた下駄箱をきれいにするクラス。教室の床の汚れをたわしで落としているクラス。1年生も自分たちで一生懸命教室のお掃除を行っていました。

みんなできれいにして、楽しい夏休みを迎えられそうです。