こんなことがありました!
出来事
開・閉会式の練習
応援合戦の練習
応援合戦の練習の様子です。\(^o^)/







相手に負けないように,大きな声を出して練習をがんばりました。(*^-^*)
相手に負けないように,大きな声を出して練習をがんばりました。(*^-^*)
大玉ころがしの練習
運動会の大玉ころがしの練習をしました。

















本番では,どちらが勝つでしょうか。本番が楽しみです。(^-^)
本番では,どちらが勝つでしょうか。本番が楽しみです。(^-^)
鼓笛練習
校庭で,隊形を確かめながら鼓笛の練習をしました。




























今年もどうぞご期待ください。(^^♪
今年もどうぞご期待ください。(^^♪
全校集会
今日は,全校集会を行いました。
今年度初めての全校集会でしたが,みんなしっかりとした態度で参加することができました。
はじめに,校長先生からお話がありました。





校長先生から,学校司書の先生の紹介をしていただきました。


図書室の本の整理や貸し出し等でお世話になります。
次に,6年生を中心に,運動会で歌う歌の練習を行いました。









大きな声で,元気よく歌うことができました。(^^♪
今年度初めての全校集会でしたが,みんなしっかりとした態度で参加することができました。
はじめに,校長先生からお話がありました。
校長先生から,学校司書の先生の紹介をしていただきました。
図書室の本の整理や貸し出し等でお世話になります。
次に,6年生を中心に,運動会で歌う歌の練習を行いました。
大きな声で,元気よく歌うことができました。(^^♪
よさこい練習
今日は,校庭でよさこい練習を行いました。
隊形などを確認しながら,元気よく練習しました。(^^)/























本番を楽しみにしてください。(^-^)
隊形などを確認しながら,元気よく練習しました。(^^)/
本番を楽しみにしてください。(^-^)
5・6年生の運動会練習の様子
5・6年生が,4校時に運動会の練習をしていました。




二人の息を合わせるのが難しそうでした。がんばってほしいと思います。(^-^)
二人の息を合わせるのが難しそうでした。がんばってほしいと思います。(^-^)
全校リレー練習
今日は,全校リレーの練習を行いました。
はじめに,担当の先生からバトンの受け渡し方について話を聞きました。(^-^)



次に,実際に走ってみました。


本番に向け,がんばっています。(^^)v
はじめに,担当の先生からバトンの受け渡し方について話を聞きました。(^-^)
次に,実際に走ってみました。
本番に向け,がんばっています。(^^)v
くまばち
神明神社からちょっと大栗方面に上がったあたりに,くまばちが数匹,飛んでいました。

くまばちは,おすは針を持たず,めすも刺激しなければ人を刺すことはほとんどないそうですが,注意して登校するよう学校で話をしました。
暖かくなっていろんな虫が出始めてきていますのでご注意ください。
くまばちは,おすは針を持たず,めすも刺激しなければ人を刺すことはほとんどないそうですが,注意して登校するよう学校で話をしました。
暖かくなっていろんな虫が出始めてきていますのでご注意ください。
よさこい練習
今日は,全校生でよさこいの練習を行いました。
初めて全体練習にまざった1年生も,元気よく参加することができました。(^-^)







6年生が下級生をリードして,元気良く踊り,元気よく声を出していました。(*^^)v
初めて全体練習にまざった1年生も,元気よく参加することができました。(^-^)
6年生が下級生をリードして,元気良く踊り,元気よく声を出していました。(*^^)v
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
7
0
1
3
3
6