こんなことがありました♪♪

仁井田中学校ブログ

10月前半の様子

●10月1日(木)
 2学期中間テストが行われました。技能4教科のテストに、どの生徒も最後まであきらめずに問題を解いていました。

●10月2日(金)
 5・6校時に英検チャレンジが行われました。受験級ごとに教室に分かれ、筆記試験とリスニング試験を行いました。前日の中間テストと2日連続の試験となりましたが、どの生徒も合格に向けて最後まで集中して取り組んでいました。

●10月7日(水)
 須賀川市教育アドバイザーの永島先生をお招きし、授業研究会が行われました。教師による「子どもたちの学びを見とる力」を養うことに重点を置いて授業研究に取り組んでいます。
 今回は3年生の数学の授業を参観しました。子どもたちは与えられた課題に必死に取り組んでいました。また、密にならないよう、場所を多目的室2に移動して行いました。
 「子どもたちが一人残らず学び続ける授業」目指して、今後も授業研究に取り組んでいきます。

●10月14日(水)
 合唱交歓会が行われました。合唱コンクール本番の動きの確認と各学級の発表を行いました。他学年の合唱を聴いて、お互いにアドバイスを書きました。どの学級も力と思いのこもった合唱でした。
 本番に向けて、さらに志気が高まっています。

●教育実習
 10月16日(金)3週間の教育実習が終了しました。最終週(12日~16日)には研究授業が行われました。授業では、子どもたちの楽しそうな表情や真剣に課題に取り組む姿が印象的でした。今年は、新型コロナの影響で、約4ヶ月遅れの教育実習でしたが、子どもたちにとっても、実習生の皆さんにとっても、とてもいい経験になったと思います。実習生のみなさんには、ここでの経験を生かして、それぞれの道で活躍されることを期待しています。





岩瀬支部中体連新人総合大会 仁井田中生大健闘!

 9月24日・25日・28日・29日に行われました岩瀬支部中体連新人総合大会の結果をお知らします。
 バレーボール競技が優勝するなど仁井田中生徒が各競技でよく頑張りました。

[団体戦]

  〇バレーボール(女子)   優勝
  〇軟式野球(四校連合)   準優勝
  〇卓球(男子)       準優勝
  〇サッカー(男子)      第3位
  〇バスケットボール(女子) 惜敗
  〇バドミントン(女子)   惜敗
  〇ソフトテニス(男子)    惜敗
  〇ソフトテニス(女子)   惜敗

[個人戦]
  〇卓球シングルス(男子)  第3位 2名
  〇バドミントンシングルス(女子)ベスト8 1名
  〇バドミントンダブルス (女子)ベスト8 1ペア
  〇ソフトテニス(男子)ベスト8 1ペア

岩瀬支部中体連新人総合大会 仁井田中生大健闘!

 9月24日(木)・25日(金)に行われました岩瀬支部中体連新人総合大会の結果をお知らせします。
 バレーボール競技が優勝するなど仁井田中生徒が各競技でよく頑張りました。
 なお、9月28日(月)・29日(火)には、軟式野球競技、ソフトテニス競技、サッカー競技が行われます。

[団体戦]

  〇バレーボール(女子)   優勝
  〇卓球(男子)       準優勝
  〇サッカー(男子)  28日の準決勝に進出(第3位以内確定)
  〇バスケットボール(女子) 惜敗
  〇バドミントン(女子)   惜敗

[個人戦]
  〇卓球シングルス(男子)  第3位 2名
                ベスト8 1名
  〇バドミントン(女子)   シングルス ベスト8 1名
                ダブルス  ベスト8 1ペア

 

 

1学年学習旅行

 9月17日(木)1年生は会津へ学習旅行に行きました。

 はじめに、鶴ヶ城へ行きました。

 石垣と赤瓦のお城の壮大さに感動しながら、クラスごとに集合写真を撮りました。

 

 次に、班ごとに体験活動に行きました。

 赤べこや絵ろうそく慶山焼の湯のみなどをつくりました。みんな真剣な様子でした。

 その後、ソースカツ丼や喜多方ラーメンを食べて、会津若松の名所を見学しました。どの班も集合時間をしっかりと守り、楽しい思い出をたくさんつくりました。