こんなことがありました!

出来事

仁井田 田植え踊りのお話

31日(水)3年生が「仁井田 田植え踊りの話を聞く会」に参加しました。

・ 伝統ある「田植え踊り」の話をしてくださったのは,

「田植え踊り保存会」副会長の,増子悦子さんです。

  田植え踊りの衣装の披露もありました。

    

3年生は,4月からの「仁井田田植え踊り」を楽しみにしています。

増子悦子様,お忙しいところありがとうございました。


英語で遊ぼう(1・2年)

31日(水)1・2年生の4クラスが「英語で遊ぼう」を楽しみました。 
・フィービー先生と一緒に英語の歌で踊ったり,遊んだりしました。
    
      


    

みんなとても楽しく過ごしました。フィービー先生,ありがとうございました。

授業参観・懇談会 ありがとうございました

☆2月24日(金)「授業参観」と「保護者懇談会」「中学校入学説明会」がありました。

・各学年が、1年間の学習のまとめを保護者の皆様に発表しました。

 特に6年生の、両親への「手紙で感謝を伝えよう」では、親子ともに涙ぐむ姿も見られました。

    

    

    

    

    

    

    

◆保護者の皆様、参観並びに懇談にご参加いただき、ありがとうございました。

卒業を祝う会

☆2月22日(水) 6年生の「卒業を祝う会」が体育館で行われました。

・5年生が中心になって準備しました。

・プログラムは,

  「応援団による6年生へのエール」


・前半は,「1年生のダンス」「2年生の歌・合奏」「3年生のダンス」

  「4年生の仁井田 田植え歌」でした。
   

   

・後半は,「4・5年生の鼓笛引継演奏」「6年生からお礼の演奏」「くす玉割り」

 で終了しました。
   



◆1~4年生のみなさん,みんなの成長がみられる,すばらしい発表でした。

◆準備や進行でがんばった,5年生のみなさん。おつかれさまでした。

◆いい伝統を残してくれた6年生のみなさん。ありがとうございました。

仁井田幼稚園来校

☆2月17日(金)  仁井田幼稚園から年長さん17人が,仁井田小学校を見学にきました。

   〇学校探検をして,
   


   〇1年生のお兄さん,お姉さんと遊んで,



    〇小学校の給食(普段の量の2倍)をぱくぱく食べました。


  ◆4月の入学を,みんな楽しみに待っていますよ。