出来事
仁井田小で 「面白実験教室」
10月27日(木)に,仁井田小で「面白実験教室」が行われました。
岩瀬地区小教研理科部が,隔年で実施しているものです。
内容は,
『魚の解剖』 『発泡スチロールカッター』 『ビーズで顕微鏡』
『偏光板でステンドグラス』 『スーパーボールロケット』 『ネオジムモーター』の
6コーナーです。
6年生49名が,一人2コーナーを体験しました。
みんなの感想が,「理科ってめっちゃ面白い」でした。
理科部の先生方,楽しい企画をありがとうございました。
仁井田小 PTA秋祭り
10月22日(土)は,仁井田小PTA秋祭りでした。
晴天に恵まれ,大勢の保護者や地域の方々においでいただきました。
「授業参観」「食品コーナー」「昔遊び」「バザー」「ミニライブ」などの
多彩な催しがありました。
『来て,見て,仁小』を満喫した一日でした。
保護者並びに,地域の皆様,おいでいただいた方々,ありがとうございました。第2回授業参観
○ 6月23日(木)に,第2回授業参観が行われました。
○ はじめに全学年の授業参観がありました。
つづいて,講演「健康管理のためにぜひ習慣化してほしい簡単ボディーメンテナンス」を
ひろさか内科クリニック 佐久間貞典先生からいただきました。
その後「学年・学級懇談会」「PTA運営委員会」が行われました。
保護者の皆様,お忙しいところおいでいただきありがとうございました。
仁井田 運動会
5月21日(土) 晴天に恵まれ,運動会が行われました。
今年のスローガンは『勝利をめざし 心をひとつに がんばろう!!』です。
5年生の「田植え踊り」全校生の「応援合戦」の定番メニューに,今年は
PTAの「学年対抗玉入れ」が加わりました。
家族そろって一日運動会を楽しむことができました。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
避難訓練(仁井田小)
5・6年生は水消火器で消火訓練,1・2年生は煙の中の移動訓練も行いました。
消防署の方から教えていただいた 「お・か・し・も」を守り,
安全に避難する練習ができました。